パン耳フレンチトースト♪

youerika
youerika @cook_40039796

普通のフレンチトーストが、物足りなく感じる程のスィーツに変身しますョ!!
子供の頃、母が作ってくれた「おやつ」です!♪
このレシピの生い立ち
使い方に困る「パン耳」ですが、コレは本当に美味しいです!
自分は、普通のフレンチトーストより・・コチラの方が大好きです!!
ぜひ、試してみて!♪

パン耳フレンチトースト♪

普通のフレンチトーストが、物足りなく感じる程のスィーツに変身しますョ!!
子供の頃、母が作ってくれた「おやつ」です!♪
このレシピの生い立ち
使い方に困る「パン耳」ですが、コレは本当に美味しいです!
自分は、普通のフレンチトーストより・・コチラの方が大好きです!!
ぜひ、試してみて!♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一枚分
  1. パン耳 4枚分(8枚切)
  2. 全卵 1個
  3. 牛乳(豆乳) 50cc
  4. レーズン(ドライフルーツ) 適量
  5. バター(焼き、塗り用) 適量

作り方

  1. 1

    耳は4枚分ですが、固くなった食パンなら丸ごと1枚使えますヨ!
    自分はコイツが食べたくて、耳を切ってしまいます!

  2. 2

    こんな感じでさいの目にカットします。

  3. 3

    卵と牛乳を加えて、良く混ぜ・・水分を染み込ませる為に、出来れば10分くらいは放置しておいて下さいネ♪

  4. 4

    その間に、ドライフルーツを適当な大きさにカット!
    コレは絶対入れて下さいネ!
    ジャムでも良いかも?!

  5. 5

    全部を混ぜ混ぜ!
    耳の所まで、水分が染み込んでシットリする位、とにかく放置ですョ!(笑)

  6. 6

    今回は食パンみたいに四角く焼きたかったので「卵焼き」のフライパンを使ってバターで焼いてみました!

  7. 7

    片側5分くらいかけて焼くつもりで、弱火でゆっくり。
    できたら「蓋」をして蒸らし焼きの感じでネ!

  8. 8

    両面をコンガリ焼いて、出来上がりぃ~!♪
    お好みのシロップや蜂蜜をかけて、お召し上がりください!!

コツ・ポイント

なんと言っても、全部の材料を混ぜた後に10分以上じっと「ふやかす」事です!!
ふやけた方が、焼いた時に生地の「一体感」と「しっとり感」が素晴らしい調和を見せてくれますョ!
バニラオイルを数滴加えれば、立派なスィーツになります!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
youerika
youerika @cook_40039796
に公開
本業は「イラストレーター」でしたが・・・好きが興じて、鎌倉パウンドハウスで足掛け3年弱ケーキを作っていました。そして「お菓子屋」さんやったり・・・http://www.liveleak.com/view?i=f82_1406794275色々、楽しいと思った事に挑戦しています!!
もっと読む

似たレシピ