テリテリ♪照り焼き豆腐ハンバーグ

チャーミル
チャーミル @cook_40034161

ヘルシーだけど照り焼きの味付けで満足感のある豆腐ハンバーグ☆ 2010年3月15日100人感謝♪ お弁当にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
定期的にダイエットをする次女のために、ローカロリーでも満足感のある豆腐ハンバーグを作りたくて、いろいろ作っているうちに、このレシピになりました。 豆腐があまり好きでない母も気に入ってくれています。

テリテリ♪照り焼き豆腐ハンバーグ

ヘルシーだけど照り焼きの味付けで満足感のある豆腐ハンバーグ☆ 2010年3月15日100人感謝♪ お弁当にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
定期的にダイエットをする次女のために、ローカロリーでも満足感のある豆腐ハンバーグを作りたくて、いろいろ作っているうちに、このレシピになりました。 豆腐があまり好きでない母も気に入ってくれています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1丁(360gくらい)
  2. 鶏胸ひき肉 200g
  3. 1個
  4. 10cmくらい
  5. 生姜 1かけ
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. *しょうゆ 大さじ3
  8. *みりん 大さじ2
  9. *さとう 大さじ1
  10. ごま 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    豆腐はしっかり水切りしておく。葱と生姜をみじん切りにする。(生姜はすりおろしでもOK)

  2. 2

    ボウルに,豆腐、鶏ひき肉、卵、葱、生姜、片栗粉を入れて、手でよく混ぜる。

  3. 3

    タネを8等分して、小判型に丸める。タネはわりとゆるめで柔らかいです。

  4. 4

    フライパンを熱し、ごま油を入れ、強めの火でハンバーグを焼く。

  5. 5

    表面に焼き色がついたら裏返し、裏面も焼き色がつくまで焼く。

  6. 6

    *印の調味料と水1/4カップ(分量外)を加えて、てりが出るまで煮る。

  7. 7

    てりてりでおいしそうでしょう~♡

  8. 8

    2011年5月14日にテレビ朝日さん「ガリレオヒット脳研」にて紹介されました♪

コツ・ポイント

タネが水っぽいときは片栗粉の量を増やして下さい。 調味量はお好みで加減して下さい。 タネに入った片栗粉でテリがでますが、仕上げに水溶き片栗粉を加えてとろみをつけてもいいです。 物足りない方は、ひき肉の割合を多めにしてどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャーミル
チャーミル @cook_40034161
に公開
横浜在住。キッチンを始めた頃は、成人した娘2人と両親と同居の6人家族でしたが、長女は結婚して東京で生活、次女も東京で一人暮らし、主人は広島に単身赴任中。マシュマロ(マルチーズの男の子6才)とシュガー(マルチーズの男の子2才)も大事な家族です。 ハンドルネームは2010年の夏の終わりに虹の橋に行ってしまったチャーリーと、2015年7月にチャーリーのもとに旅立ってしまったミルキーから♡
もっと読む

似たレシピ