遠足☆トミカの働く車☆キャラ弁☆

きらすけ
きらすけ @cook_40079034

車好き、トミカ好きの男の子に♪
このレシピの生い立ち
トミカ狂の息子から、遠足のお弁当に作ってと熱望されて(^-^;

遠足☆トミカの働く車☆キャラ弁☆

車好き、トミカ好きの男の子に♪
このレシピの生い立ち
トミカ狂の息子から、遠足のお弁当に作ってと熱望されて(^-^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人1人+子供1人分
  1. ご飯 大人茶碗2杯
  2. デコフリ赤 1袋
  3. デコフリ青 1袋
  4. カニカマ 適量
  5. スライスチーズ 適量
  6. 海苔 適量
  7. ウィンナー 適量
  8. ベビーチーズ 適量
  9. パスタ 少量

作り方

  1. 1

    茶碗2杯分のご飯を4等分して、軽トラには青のデコフリ、消防車には赤のデコフリを混ぜ、それぞれラップに包んで形作る。

  2. 2

    まずは消防車から。ランプはカニカマの赤部分で、窓はスライスチーズ。はしごはベビーチーズをカットして組み立てる。

  3. 3

    ホースはカニカマの白部分、タイヤはウィンナーの輪切りに海苔とカニカマの赤部分を張り付けパスタで固定する。

  4. 4

    消防車の完成♪

  5. 5

    救急車→ランプとラインはカニカマの赤部分、窓はスライスチーズに海苔を貼る。

  6. 6

    タイヤは消防車と同じ作り方でタイヤの内側をスライスチーズに変える。

  7. 7

    救急車の完成♪

  8. 8

    パトカー→窓はスライスチーズでランプはカニカマの赤部分。

  9. 9

    握った車体に海苔を張り付け、ツートーンカラーにして、救急車と同じ作り方のタイヤをパスタで固定する。

  10. 10

    パトカーの完成♪

  11. 11

    スライスチーズで窓、ベビーチーズをカットして荷物を作り、パスタで固定する。

  12. 12

    タイヤは他の車と同じ作り方でパスタで固定する。
    軽トラの完成♪

  13. 13

    お弁当箱にレタスを敷いて、バランス良く詰めて完成です(*^^*)
    隙間はミニトマトや抜き型で抜いた人参などで彩り良く♪

  14. 14

    画像の様に前日に予めパーツを作っておくと、時間の無い当日とっても楽ですよ(^-^)v

コツ・ポイント

親子遠足だった為、ご飯の量が少々多めです。お子さん1人分でしたら、ご飯の量を減らして、ちっちゃく作ってあげて下さいね(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きらすけ
きらすけ @cook_40079034
に公開
お菓子作りやパン作りが大好き!毎日の様に作ってます☆
もっと読む

似たレシピ