ドレッシング入り♪旨い和^^ハンバーグ

青じそドレッシングを鶏挽肉に混ぜて焼けば美味しい和風ハンバーグ!作り方も楽ちん、茸たっぷり乗せて召し上がれ!
このレシピの生い立ち
モニターで頂いた『こく仕立て青じそドレッシング』 先ずは野菜につけて味見。青じその香り高く旨みたっぷり、これは鶏挽肉と茸に合う!と直感。青じその香りを生かすため肉の味つけはドレッシングと塩だけに。香ばしく焼いた茸を乗せて…旨!
ドレッシング入り♪旨い和^^ハンバーグ
青じそドレッシングを鶏挽肉に混ぜて焼けば美味しい和風ハンバーグ!作り方も楽ちん、茸たっぷり乗せて召し上がれ!
このレシピの生い立ち
モニターで頂いた『こく仕立て青じそドレッシング』 先ずは野菜につけて味見。青じその香り高く旨みたっぷり、これは鶏挽肉と茸に合う!と直感。青じその香りを生かすため肉の味つけはドレッシングと塩だけに。香ばしく焼いた茸を乗せて…旨!
作り方
- 1
先ずは☆をねばりが出るまでよ~く練り、くぼみを作ってパン粉を入れ★ドレッシング大さじ3を吸わせるようにふりかける。
- 2
①のパン粉がしっとりしたら、みじん切りにした青ネギとすりおろした生姜を①に混ぜてこね、ハンバーグの形を作る。
- 3
熱したフライパンに油大さじ1をひき②を焼く。両面に焼き色がついたら酒をふりかけ、ふたをして弱火で3~5分蒸し焼きにする。
- 4
③にほぐした茸(シメジ・シイタケ)をドバッと入れる。流れ出る肉汁を吸わせる気持ちで茸を炒めながらハンバーグだけ皿に取る。
- 5
ハンバーグを取り出したら火を強めて茸を炒め、火が通ったら◎醤油+ドレッシングをふりかけて全体に味をなじませ火を止める。
- 6
ハンバーグに⑤の茸をたっぷりかけて召し上がれ!
※茸はお好みのものを。
今回はシメジとシイタケを使用。 - 7
つけ合わせは青じそ風味蒸しキャベサラダ(レシピID:18429458)コクのあるハンバーグと相性良し!^^
コツ・ポイント
①ハンバーグは、最初に☆だけで練ってよくねばらせるのがコツ。一度に全部入れてこねると肉のねばり方がイマイチになるので。
②青ネギと生姜の分量はお好みで。青ネギは細くてやわらかいものを。生姜は新生姜であれば多めに入れても大丈夫。
似たレシピ
-
-
完全“和”なドレッシング煮込みハンバーグ 完全“和”なドレッシング煮込みハンバーグ
完全に“和”なハンバーグです(^^)市販のノンオイルシソドレッシングで煮込むので、いつ作っても味のバラつきがありません♪ YOKKO! -
-
-
-
-
☆小松菜入り和風ハンバーグ☆ ☆小松菜入り和風ハンバーグ☆
玉ねぎのみじん切り不要!野菜たっぷりで美味しいふわふわ和風ハンバーグ♡付け合わせのきのこも同じフライパンですぐ作れます♡ yoshiko★☆ -
-
-
-
豆腐入りふんわり青じそハンバーグ 豆腐入りふんわり青じそハンバーグ
お豆腐入りのふんわり柔らかいハンバーグです。刻んで入れた青じそ&青じそドレッシングを使ったソースが爽やかで、暑い時期でも食べやすいです。ゴンザママ
その他のレシピ