とろっとろ~!豆腐もち

NKTキッチン @cook_40117184
本当にとろけそぅでおいしいです!時間が経ってもやわらかい!ちょっとヘルシーなお餅を召し上がれ~☆
このレシピの生い立ち
子どもが食べやすい餅をつくりました。
とろっとろ~!豆腐もち
本当にとろけそぅでおいしいです!時間が経ってもやわらかい!ちょっとヘルシーなお餅を召し上がれ~☆
このレシピの生い立ち
子どもが食べやすい餅をつくりました。
作り方
- 1
餅を茹でるため、鍋にお湯を沸かしておく。◎を混ぜておく。甘さはお好みで。
- 2
ボールにもち粉と豆腐を入れ、手で豆腐をつぶしながら捏ね合せる。
- 3
耳たぶくらいのやわらかさになるようにまとめる。水分が足りなければ水を少しずつ加え、一塊にする。
- 4
①の鍋で1口サイズに丸めた餅を茹でる。浮いてきたらO.K.
- 5
ボールに水を入れて、茹で上がった餅をサッと潜らす。水気を切り、きな粉をたっぷりつける。
熱々のうちに召し上がれ~☆
コツ・ポイント
豆腐の水分でもち粉を混ぜるので水気は切らないでね。豆腐の水分量で足す水の量が違ってきますので様子を見ながら水は足してください。
やわらかいので網を使って鍋から上げてくださいね。きな粉をつける時は手でやさしくたっぷり!つけてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
おせちリメイク☆柔らかさつま芋餅☆ おせちリメイク☆柔らかさつま芋餅☆
鏡開きのお餅、余っていませんか?余ったお餅と栗きんとんを使って美味しいおやつが出来ました。時間が経っても柔らかです! みっちゃんのぱん -
-
-
●永遠に固くならない★【安倍川餅】♪ ●永遠に固くならない★【安倍川餅】♪
無性に食べたくなって、なんとなく「これでどうだっ!?」って感じで作ってみたら大成功♪\(^o^)/もー、何時間経っても、何日経っても、ず~~っと出来立てのようなトロ~リ柔かいまんまの【あべかわ餅】です♪今回は中にアンコを入れてみました(*^^*) ゆずぽん*☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18555027