簡単*料亭の味*茶碗蒸し

ukulele大好き @cook_40055391
1位大感謝です!!
卵液とだし汁の量をわかり易く解説
ちょっとしたコツで上品な料亭の味が出せます♡
このレシピの生い立ち
作り続けるうちに、この作り方になりました(^^)
作り方
- 1
卵M2個は約100g=100ccになります
※Mサイズでなくても100gになればOKです - 2
白身を切るように溶きほぐします
- 3
水と白だしを入れ静かに混ぜます
※掻き立てると泡が出来て茶碗蒸しの表面が綺麗に仕上がりません - 4
鶏肉に酒・醤油少々で下味を付けます
※2~3分放置 - 5
海老は殻・背ワタを取り
酒少々をふります
※2~3分放置 - 6
器に鶏肉を入れ、濾した卵液を注ぎます
- 7
フライパンに深さ2㎝程の湯を沸し、茶碗蒸しを入れます
- 8
フタを少しずらして閉め弱~中火で約10分蒸します
- 9
ある程度固まったら海老をのせます
※重みのある海老をのせても沈まない事が目安です - 10
次いで生椎茸を入れ再度フタをして⑧と同様に約5分蒸します
- 11
仕上げに青みの水菜や三つ葉をのせます
- 12
口当たりがとってもなめらかでだし汁があふれ出ます
コツ・ポイント
*卵液:だし汁は1:3です
*粉末のだしは底に沈殿した粉が残る為
液体の白だしを使います
*具材が見える盛り付けは豪華に見えます
(ただし、しっかり火を通す具材はあらかじめ入れましょう)
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!茶碗蒸し♡うどんを入れて小田巻蒸し 簡単!茶碗蒸し♡うどんを入れて小田巻蒸し
人気検索1位感謝♡白だしだけで簡単美味しい茶碗蒸しうどんを入れて関西風の小田巻蒸し♡消化吸収にも良いです◎ nyaako♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18724319