★材料3つ★ケンタのビスケット風スコーン

材料はホットケーキミックス&バター&ヨーグルトの3つだけ!KFCビスケット風のサクサクなスコーンができちゃいますよ。
このレシピの生い立ち
ケンタのビスケットが大好きな友人からのリクエストで最初は薄力粉、ベーキングパウダー、ベーキングソーダetcと材料が少し多めのレシピだったので、試作を重ねてホットケーキミックスでレシピを考えてみました。材料はコンビニでも揃う3つだけ!
★材料3つ★ケンタのビスケット風スコーン
材料はホットケーキミックス&バター&ヨーグルトの3つだけ!KFCビスケット風のサクサクなスコーンができちゃいますよ。
このレシピの生い立ち
ケンタのビスケットが大好きな友人からのリクエストで最初は薄力粉、ベーキングパウダー、ベーキングソーダetcと材料が少し多めのレシピだったので、試作を重ねてホットケーキミックスでレシピを考えてみました。材料はコンビニでも揃う3つだけ!
作り方
- 1
ホットケーキミックスとバターを計量してボールに入れます。バターは常温に戻さず、冷蔵庫から出してすぐのものを使います
- 2
スケッパーでバターを切り刻みます
- 3
ボールの中でバターをトントン切り混ぜながら細かくしていきます(スケッパーが2つあると楽です)
- 4
バターの形がわからなくなり粉に混ざったらヨーグルトを投入し、切り混ぜます
- 5
粉っぽさがある程度無くなってきたら台に出します
- 6
バターが溶けないようにできるだけ生地を手で触りすぎないように、スケッパーを使って生地を折り畳むようにまとめていきます
- 7
生地をつぶしながら10回ぐらい折り畳んだら、生地の表面がなめらかでなくてよいのでラップに包んで30分以上冷やします
- 8
生地を麺棒で伸ばしながら型抜き(生地がベタつく場合は薄力粉で打ち粉をしてください)。オーブンは190度で予熱を入れます
- 9
写真は2cmくらいの厚みに伸ばして直径4cmのセルクルで型抜きしたものです。型抜きしても、包丁で三角にカットしてもOK
- 10
オーブンで190度15分で焼いてできあがり
コツ・ポイント
ポイントは
①とにかくバターを溶かさないようにすること(出来るだけ生地を手で触りすぎないように)
②バターはスケッパーで切り刻むようにすること
③生地は捏ねずに切り混ぜること
※使用したスケッパーやセルクル、麺棒は100円ショップのものです
似たレシピ
-
-
HMで簡単☆ビスケットスコーン/レーズン HMで簡単☆ビスケットスコーン/レーズン
超簡単!バター不使用!ドライフルーツとホワイトチョコレートのビスケットスコーンです。#ホットケーキミックス#おやつ アイコ15 -
-
絶対腹割れ!ケンタのビスケット風スコーン 絶対腹割れ!ケンタのビスケット風スコーン
お家にある材料で、簡単に腹割れバッチリなケンタのビスケット風スコーン(穴あきver風)が出来ちゃいます。 テンちゃん♪ -
HMで簡単☆ビスケットスコーンキャラメル HMで簡単☆ビスケットスコーンキャラメル
超簡単!バター不使用!ドライのアップルシナモンとキャラメルのビスケットスコーンです。#ホットケーキミックス#おやつ アイコ15 -
材料3つ ビスケット風スコーン HKM 材料3つ ビスケット風スコーン HKM
ホットケーキミックス、無糖ヨーグルト、オリーブオイルをビニール袋に入れて揉んでブニュっと出してトースターで簡単スコーン セイミー -
HMで簡単☆ビスケットスコーン栗&チョコ HMで簡単☆ビスケットスコーン栗&チョコ
超簡単!バター不使用!むいてある甘栗とホワイトチョコレートのビスケットスコーンです。#ホットケーキミックス#おやつ アイコ15 -
-
-
-
-
その他のレシピ