ほうれん草をくるんだ薄焼き卵(お弁当用)

kobari @cook_40021864
ほうれん草はレンジでチン!忙しい朝でもあっという間に完成です。
このレシピの生い立ち
ほうれん草のお浸しだとあんまり好んで食べない娘に!卵と一緒だと食べてくれるので。卵焼きの中にほうれん草を混ぜ込むより色合いが綺麗なのでお弁当用に。
ほうれん草をくるんだ薄焼き卵(お弁当用)
ほうれん草はレンジでチン!忙しい朝でもあっという間に完成です。
このレシピの生い立ち
ほうれん草のお浸しだとあんまり好んで食べない娘に!卵と一緒だと食べてくれるので。卵焼きの中にほうれん草を混ぜ込むより色合いが綺麗なのでお弁当用に。
作り方
- 1
ほうれん草は水で洗って、耐熱皿か耐熱ボウルに入れレンジでチンして水にさらし、しっかり水気を切る。
- 2
卵を溶いて塩を少々加え、薄焼き卵を作る。
焼けた卵の幅にほうれん草をカットする。 - 3
卵の上にスライスチーズ・ほうれん草を置いて、くるくる巻く。
- 4
チーズが接着剤の役目になるので、ラップでくるんで、少しレンジでチンする。
- 5
お好きなサイズに切手完成!
コツ・ポイント
ハムなどを一緒に巻くと、美味しいし、さらに彩りUP!
チーズは何でもOK。
巻くときは、ほうれん草をなるべく手前、チーズが巻き終わりの位置にくるほうが、ちゃんと卵にくっつきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18777812