焼きそばの保存 (市販の蒸し焼きそば)

マリバ
マリバ @cook_40042501

安売り、まとめ買いの焼きそば、冷凍庫に入る限り、もう購入に迷いません。
冷凍庫に入れる 変質なし 
いつでも使えます。
このレシピの生い立ち
主婦のつぶやき。
スーパーで4個100円とか、たまに、5個100円とか
売っているけれど、そんなに使いこなせないよネ。
友人主婦:そのまま冷凍庫に入れているよ!
すぐしてみました。
そして使い方を工夫しました。

焼きそばの保存 (市販の蒸し焼きそば)

安売り、まとめ買いの焼きそば、冷凍庫に入る限り、もう購入に迷いません。
冷凍庫に入れる 変質なし 
いつでも使えます。
このレシピの生い立ち
主婦のつぶやき。
スーパーで4個100円とか、たまに、5個100円とか
売っているけれど、そんなに使いこなせないよネ。
友人主婦:そのまま冷凍庫に入れているよ!
すぐしてみました。
そして使い方を工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 焼きそば いくつでも

作り方

  1. 1

    沢山買ってしまいました。
    以前は
    冷蔵庫の中で…。
    ガッカリ…でした。

  2. 2

    帰宅後すぐに
    そのまま冷凍庫へ。

    写真は冷凍庫から出したところです。

  3. 3

    使いたい時
    大きなボールに
    入れます。

  4. 4

    熱湯をたっぷりかける。

  5. 5

    菜箸でほぐしながら
    付着している油を
    おとす。

  6. 6

    ザルに上げ
    ここから調理です。

  7. 7

    こちらのレシピは
    別ページにします。
    1340380
    あさり焼きそば ホットプレートで。

コツ・ポイント

冷凍保存で、変質を気にせずに、いつでも美味しく調理出来ます。
熱湯により、解凍と、表面の油を洗い流せるので、味付けの美味しさが麺にからみます。
食材の無駄を防ぎ、食費の節約になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マリバ
マリバ @cook_40042501
に公開
チャングムの再放送を連続でしっかり見ました。医食同源から食の大切さを再び心に感じ、17年ほど前から私が実践している毎日の食卓に’”生姜”の保存方法を皆様に伝えたくなりました。電子レンジやクイジナートのフードプロセッサーを愛用して、ご紹介する冷凍生姜シートを砕いたものを使って、日々料理しています。
もっと読む

似たレシピ