ヨーグルトと豆腐のチーズケーキ

クリームチーズ、オイル、生クリーム不使用、豆腐入りでヘルシー☆なのに濃厚なチーズ風味です♪ヨーグルトと豆腐は水切り不要♥
このレシピの生い立ち
冷蔵庫を空けたらちょっとずつ残ってるものがあり、適当に混ぜて作ってみたら美味しかったのでw
2011年4月24日に話題入りしました♪
2012年5月9日につくれぽ100人達成しました!!!
2017年11月14日につくれぽ1000人達成!
作り方
- 1
ヨーグルトからレモン汁までをよく混ぜ合わせておく。
その時、砂糖は大さじ1ほど残しておく。 - 2
卵をボールに割り入れたら泡だて器でほぐす。
底を温めながら1分泡立て、①で残しておいた砂糖を加えて更に2、3分泡立てる。 - 3
②の卵が全体的にふわっとしてきたら①を加えて底からすくい上げる様に良く混ぜ、薄力粉も加えて同じ様に混ぜていく。
- 4
粉のダマがなくなったら型に8分目程度流し入れ、180℃のオーブンで35~40分焼く。
- 5
焼けたら冷ましてから型を外すと上手くいきます。
ラップをして冷蔵庫で冷やす。
作って翌日のが落ち着いて美味しいです。 - 6
★ココからは、れぽを下さった方々のコメントで良くある質問を書いて行きます。
⇒⇒⇒ - 7
Q:豆腐のつぶつぶが残ってしまう。
A:他の材料と混ぜる前に豆腐だけを泡だて器等で良く混ぜるか、裏ごししてみて下さい。
- 8
←の質問でもう一つの回答。
A:木綿豆腐を使われる方が居ますが、その場合も滑らかになり難い様です。絹ごしor充填豆腐で! - 9
Q:焼き上がりが水っぽくなる。
A:材料を計る時に出来るだけ水分が入らない様にする。
それでもダメなら軽く水切りを。 - 10
Q:薄く平たく焼けてしまった。
A:少ない生地なので小さめの型で焼いてみて。
丸型なら13~18cmくらいがおすすめ。 - 11
Q:薄手のアルミカップや紙製のカップにくっ付き剥がれない。
A:柔らかな生地なので、しっかりとした型がおすすめです。
- 12
Q:焼けたら中に空洞が出来てしまった。
A:卵を泡立て過ぎたり、材料の混ぜ方が足りないと空洞が出来やすい様です。
- 13
Q:焼き上がりが生っぽい。
A:材料を良く混ぜなかったり、粉や卵が少なかったりすると、そうなる様です。
- 14
Q:粉のダマが混ざり切らなく残ってしまう。
A:茶漉しなどでふるい入れると混ざりやすい様です。
- 15
作ってくださった方々(敬称省略)
♠桜ルル
♠uralin
♠yaasuka
♠momaya
♠ponneri
⇒⇒⇒ - 16
♠あっちゃん★★
♠腐女子tiara
♠rokoH
♠あーたん
♠MiyaCo
♠☆シマダ★ありがとうございました!
- 17
印刷したり、お気に入りやMYフォルダに入れて頂いた方々にも感謝☆
これからも、どうぞごひいきに♪
- 18
なんと、びっくり
100人の方に作って頂きました!リピしてくれた方も居るのでホントに嬉しい♥
あ~
びっくりした♪ムフフ - 19
ココからは、作って頂いた方々の素敵なアレンジです。
良かったら参考にしてくださいね♪
⇒⇒⇒ - 20
桜ルルさんが丸型で作ってくれました。
こっちのがチーズケーキっぽくていいかもw
- 21
あーたん★☆。*゜さんが蜂蜜入りで作ってくれました。
ヨーグルトと蜂蜜は相性抜群だから間違いないね!
- 22
hikarin☆さんが粉チーズを酒粕に変えて作ってくれました。
どんな味がするのか興味津々です♪
- 23
タカシィさんが水切りヨーグルトで作ってくれました。
更に濃厚で美味しそうです♥
- 24
beticoさんがボトム付きで作ってくれました。
クッキーのアクセントで美味しさ倍増♪
- 25
marimo姫さんが薄力粉を米粉に替えて作ってくれました。
米粉効果で、もっちりした食感になりそうだね!
- 26
のりこりんさんが冷凍のブルーベリーを入れて作ってくれました。
これは間違いなく美味しそうです♥
- 27
Tamanyannさんが粉チーズをスマートチーズに変えて作ってくれました。
リッチな味になりそうだね!
- 28
モコモコ。。さんが薄力粉をおから粉に変えて作ってくれました。
更にヘルシーかつ、腹持ちUP↑↑
- 29
Haru75さんが薄力粉をコーンスターチに変えて作ってくれました。
どんな食感なのかな?美味しそうです♪
- 30
えこぶぅさんがミキサーで作ってくれました。
手抜きしたい時はお手軽でいいですね!
- 31
さとますさんが木綿豆腐とピザチーズとオレンジジュースで作ってくれました。
オレンジの風味が豊かで美味しそう♪
- 32
なっちゃん311さんが、炊飯器で焼いてくれました。
更にお手軽でgoodですね!
- 33
まにょりーたさんが、砂糖の代わりに甘酒で作ってくれました。
更にヘルシーで体に良さそうだね♪
- 34
るやーんさんが黒糖で作ってくれました。
黒糖のミネラルがプラスされて栄養価アップ♪
- 35
おひーぶぅさんが薄く焼いてオレンジジャムを挟んで作ってくれました。
お店で売ってるような仕上がりです♥
- 36
まりゅっそさんがレーズン入りで作ってくれました。
レーズンがいいアクセントになって美味しそうです★
- 37
えりぴーす♪さんが生クリーム入りで作ってくれました。
更に濃厚で美味しそう♪
- 38
ぽえたさんが波乗りジョニーのココア味で作ってくれました。
チョコ好きにはたまらない味かも!
- 39
むぎキッチンさんがキウイ入りで作ってくれました。
キウイの酸味も加わって爽やか♪
- 40
えみことらさんがオリゴ糖で作ってくれました。
お腹にも優しそうでいいですね♥
- 41
りんごガスターどすさんがリンゴ入りで作ってくれました。
リンゴ入りで食べ応え満点!
- 42
☆ゆきさくら☆さんがラカント・黒豆・栗を入れて作ってくれました。
こちらも食べ応えありそう♪
- 43
ショウまむさんがホットケーキミックスで作ってくれました。
ミックス粉の香りも加わっておいしそう★
- 44
れなぽんたんさんがドライいちじく入りで作ってくれました。
いちじくとチーズって合うよね♥
- 45
ゆ〜り。さんがいちごヨーグルトで作ってくれました。
ほんのりピンク色で可愛い焼き上がり♪
- 46
ひつじのシェフさんが全粒粉・蜂蜜・てんさい糖で作ってくれました。
素朴でとっても美味しそう★
- 47
そーちゃま。さんがマーマレード入りで作ってくれました。
- 48
kokoro2000さんがメープル50・蜂蜜10・クリームチーズ20で作ってくれました。
- 49
ゆみかんこさんが抹茶入りで作ってくれました。
- 50
jan2601さんがライ麦粉で作ってくれました。
- 51
しゅある。さんがクリームチーズ入りで作ってくれました。
- 52
chiyずovenさんがレモンカード入りで作ってくれました。
- 53
ノクターンみきさんが大豆粉で作ってくれました。
- 54
千明姫さんがバナナ入りで作ってくれました。
- 55
Nanatravelさんがマスカルポーネチーズ入りで作ってくれました。
- 56
おかげ様でダブルで話題のレシピになりました♪
しかもつくれぽ1000で、と〜っても嬉しいです♥
ありがとうこざいました!
コツ・ポイント
②の時、湯煎は面倒なのでコンロの火から15~20cm離して温めても大丈夫でした。
ボールの底を触ってみて温まってたらOK。
けっこう適当ですw
話題入り記念にカロリー計算してみた☆
全量675㌍。1つ75㌍。
思ったよりも低くてびっくりw
似たレシピ
-
-
-
-
-
水切りヨーグルトで♪とうふチーズケーキ 水切りヨーグルトで♪とうふチーズケーキ
クリームチーズや生クリーム不要、水切りヨーグルトで おいしい♥チーズケーキ✿とうふも入って、安くてヘルシー! ねこのみぃ~さん -
-
-
-
チーズケーキ風☆バニラヨーグルトケーキ チーズケーキ風☆バニラヨーグルトケーキ
クリームチーズも生クリームも砂糖も不要☆水切りヨーグルトとアイスクリームで作る、簡単なチーズケーキ風のお菓子です(^^) ユリmama -
その他のレシピ