オッパイ弁当

のんちゃん921
のんちゃん921 @cook_40074426

ちょっと恥ずかしいけど、可愛くて面白いと好評なお弁当です♡
このレシピの生い立ち
お弁当のご飯に梅干しを2つ乗せたら「乳首みたい!」と言われたのから始まり、色々改良して一応これが完成形になりました(笑)

オッパイ弁当

ちょっと恥ずかしいけど、可愛くて面白いと好評なお弁当です♡
このレシピの生い立ち
お弁当のご飯に梅干しを2つ乗せたら「乳首みたい!」と言われたのから始まり、色々改良して一応これが完成形になりました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 適量
  2. 錦糸卵 適量
  3. カニカマ(ハムなどでも) 1〜2つ
  4. 海苔 適量
  5. 梅干し 2つ
  6. 鰹節 適量
  7. マヨネーズ 適量
  8. ケチャップ 適量
  9. 楊枝 2本

作り方

  1. 1

    ご飯を3つに分けてラップで丸くして冷ましておく。
    1つは顔で2つはオッパイになるので、オッパイの方を顔より少し大きめに。

  2. 2

    お弁当箱の上を少し開けて顔のご飯を入れて、オッパイのご飯を並べて真ん中を少しくぼませる。

  3. 3

    上の開いてる所に錦糸卵を髪の毛に見えるように入れる。
    額や頬の部分にかかるように乗せる。

  4. 4

    海苔で目を作り裏に、楊枝の持ち手の丸い所でマヨネーズを少しつけて顔のご飯に乗せる。
    マツゲは長めに。

  5. 5

    カニカマの表面の赤い部分をめくって唇とリボンの形に切って、唇は顔にリボンは髪に乗せる。

  6. 6

    楊枝の持ち手の丸い所でケチャップを頬の所につける。

  7. 7

    オッパイのご飯の真ん中に梅干しより大きめに鰹節を乗せる。

  8. 8

    鰹節を乗せた所の真ん中に梅干しを割れない程度に軽く押しながら乗せる。

  9. 9

    髪の毛をケチャップを絡めたパスタに、唇とリボンをミニトマトで代用してみました〜

コツ・ポイント

イメージしながらバランスよく並べれば簡単にできると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のんちゃん921
のんちゃん921 @cook_40074426
に公開
群馬県在住の主婦です♡簡単でお金のかからない料理しかしません♪いつも目分量なので「適量」ばかりでごめんなさい(笑)
もっと読む

似たレシピ