たったこれだけで?美味しい茹とうもろこし

ちょしちょし
ちょしちょし @cook_40058696

これ、ホントに美味しいの!試してみて~♪
このレシピの生い立ち
札幌の「とうきびワゴン」の「茹でとうきび」は茹でた後に塩水につけるということを聞いて、いろいろやってみてこれに行き着きました。

たったこれだけで?美味しい茹とうもろこし

これ、ホントに美味しいの!試してみて~♪
このレシピの生い立ち
札幌の「とうきびワゴン」の「茹でとうきび」は茹でた後に塩水につけるということを聞いて、いろいろやってみてこれに行き着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とうもろこし 食べたい本数
  2. 約1/4カップ
  3. 2ℓ

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの水(分量外)ととうもろこしを入れて火にかける。火加減は強火で。

  2. 2

    とうもろこしを茹でている間に塩水を作る。
    とうもろこしが入るぐらいのボウルに水と塩を入れて混ぜ混ぜ。

  3. 3

    沸騰したら火を少し弱め3~5分間とうもろこしを茹でる。茹で時間はお好みで加減してください。

  4. 4

    茹で上がったとうもろこしを塩水に入れる。5~10分間、上下を返しながら満遍なくつけておく。

  5. 5

    5~10分たったら笊などに上げて水気を切って出来上がり~♪

  6. 6

    見よ~!一粒一粒が真珠のように輝いてますね~、美味しそう~♪

コツ・ポイント

すぐに食べない時は温かいうちにラップで包むと「シワ」が出来難いです。
とうもろこしは水から茹でてね。塩水はかなり塩辛いですが(塩辛さにひるまず)、味にメリハリがついて美味しいと思います。私は結構、適当・大雑把に塩を入れて作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょしちょし
ちょしちょし @cook_40058696
に公開
北海道住在。道産子です。  いいかげんじゃぁないよ、好い加減に活動中♪
もっと読む

似たレシピ