たったこれだけで?美味しい茹とうもろこし

ちょしちょし @cook_40058696
これ、ホントに美味しいの!試してみて~♪
このレシピの生い立ち
札幌の「とうきびワゴン」の「茹でとうきび」は茹でた後に塩水につけるということを聞いて、いろいろやってみてこれに行き着きました。
たったこれだけで?美味しい茹とうもろこし
これ、ホントに美味しいの!試してみて~♪
このレシピの生い立ち
札幌の「とうきびワゴン」の「茹でとうきび」は茹でた後に塩水につけるということを聞いて、いろいろやってみてこれに行き着きました。
作り方
- 1
鍋にたっぷりの水(分量外)ととうもろこしを入れて火にかける。火加減は強火で。
- 2
とうもろこしを茹でている間に塩水を作る。
とうもろこしが入るぐらいのボウルに水と塩を入れて混ぜ混ぜ。 - 3
沸騰したら火を少し弱め3~5分間とうもろこしを茹でる。茹で時間はお好みで加減してください。
- 4
茹で上がったとうもろこしを塩水に入れる。5~10分間、上下を返しながら満遍なくつけておく。
- 5
5~10分たったら笊などに上げて水気を切って出来上がり~♪
- 6
見よ~!一粒一粒が真珠のように輝いてますね~、美味しそう~♪
コツ・ポイント
すぐに食べない時は温かいうちにラップで包むと「シワ」が出来難いです。
とうもろこしは水から茹でてね。塩水はかなり塩辛いですが(塩辛さにひるまず)、味にメリハリがついて美味しいと思います。私は結構、適当・大雑把に塩を入れて作ってます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆美味しいとうもろこしのゆで方。 簡単☆美味しいとうもろこしのゆで方。
ただゆでるだけ、なんですが、ちょっとした裏ワザで、とても美味しいゆでとうもろこしが出来ます。(*^_^*)実がプリプリで甘くて美味しいですよ!!皆さん是非、お試し下さい。 さそり座の女 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19042072