はちみつレモン

MEGO♪
MEGO♪ @cook_40175260

切って漬け込むだけ♡皮ごと食べられて うまうまです♡
ドリンクに!ドレッシングに!お菓子作りにも!
あると便利作り置きに
このレシピの生い立ち
美味しいレモンを頂いたので。

はちみつレモン

切って漬け込むだけ♡皮ごと食べられて うまうまです♡
ドリンクに!ドレッシングに!お菓子作りにも!
あると便利作り置きに
このレシピの生い立ち
美味しいレモンを頂いたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 国産レモン 1個
  2. はちみつ〔非加熱〕 適量

作り方

  1. 1

    レモンをよく洗い
    水気を完全に乾かす。

    輪切りにします。

  2. 2

    きれいな瓶にレモンを詰めます。
    はちみつをヒタヒタになるまでそそぎます。

  3. 3

    レモンは浮いてしまうので、いつまでたってもレモンが隠れることがないので
    少しレモンがはみ出ていても大丈夫です。

  4. 4

    フタをして常温で一晩置きます。
    写真は一晩置いたものです。
    下に はちみつが沈んでいて上にはレモン果汁が溜まっています。

  5. 5

    上下で濃度が違うので瓶ごと逆さまににしてしばらく置きます。
    これを均一の濃度になるまで何度か繰り返します。

  6. 6

    1週間常温に置きました。
    1枚食べてみました。
    レモンの皮もやわらかく食べられます。
    ウマウマです!

  7. 7

    皮から水分が抜けてほっそりしています。苦味もマイルドになり食べやすです。
    美味しく熟成されたので冷蔵庫保存します。

コツ・ポイント

レモンは寝かせて瓶詰めするのではなく、立てて詰めるとスライスしたレモンどうしの間にもはちみつが行き渡りやすくなるので是非立てて瓶詰めにしてみて下さい。

良く切れるナイフでスライスすると果汁流失が 最小限ですみます。研いでから切りましょう〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MEGO♪
MEGO♪ @cook_40175260
に公開
食生活改善アドバイザー ヘルスフード的ご飯や薬膳、グルテンフリー食を作っています♡ 季節の野菜を使い 調味料にこだわり 身体が喜ぶ食生活を心がけながら日々のメニューを考えています♪調味料の分量は適量としているものが多いですが、基本的に入っている量が多い順に書いてます。
もっと読む

似たレシピ