デコ弁 ハロウィンキティ

hugge38
hugge38 @cook_40026655

ハロウィン時期のお弁当に。
このレシピの生い立ち
子供のお弁当に

デコ弁 ハロウィンキティ

ハロウィン時期のお弁当に。
このレシピの生い立ち
子供のお弁当に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 巻き寿司用の海苔 一枚
  2. スライスチーズ 二枚
  3. ご飯(白、赤合わせて) 茶碗一杯分

作り方

  1. 1

    クッキングシートにキャラクターの下絵を書き、ラップをしてチーズの上に乗せて爪楊枝で絵の輪郭を切り取る。

  2. 2

    下絵と海苔を重ねてきる。
    キティちゃんの髭などは細く横棒を何本か切っておく。
    ケチャップご飯を作っておく

  3. 3

    チーズで型取りしたこうもりや帽子の上に海苔のパーツをのせる。
    丸いおにぎりをラップで2個作って冷やしておく

  4. 4

    冷えたおにぎりの上にパーツを乗せて完成

コツ・ポイント

シリコンのオカズ入れにおにぎりを入れてからパーツを乗せると、おにぎり崩れしにくいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hugge38
hugge38 @cook_40026655
に公開
「てーげー」とは沖縄弁で「てきとう」という意味だそうで・・・いい意味で「アバウトだけど美味しい」をテーマに簡単且つ美味しいレシピ考案中です。
もっと読む

似たレシピ