アンパンマンのスパム風にぎり

ssmama
ssmama @cook_40038088

運動会や遠足のお弁当にもピッタリです!
簡単に出来て、可愛くて美味しいキャラにぎりです。
このレシピの生い立ち
美味しくて小さい子供でも食べやすいように作ってみました。

アンパンマンのスパム風にぎり

運動会や遠足のお弁当にもピッタリです!
簡単に出来て、可愛くて美味しいキャラにぎりです。
このレシピの生い立ち
美味しくて小さい子供でも食べやすいように作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. ご飯 茶碗1杯分
  2. あらびきミニステーキ 3枚
  3. カニカマ 3本
  4. 海苔5mm×20cm 3枚
  5. (顔用)海苔 適量
  6. 少々

作り方

  1. 1

    こちらの材料と道具で作ります。

  2. 2

    ミニステーキを少量の油を入れたフライパンで両面焼き、塩少々で味付けします。ご飯は同じ大きさに握ります。

  3. 3

    ミニステーキを乗せます(この時、ご飯の上下は平らになるようにします)。海苔を真ん中に1周巻きます。

  4. 4

    カニカマの赤い部分を切れないように剥がします。
    冷蔵庫から出して少し置くと剥がれやすくなります。

  5. 5

    丁度いい大きさの丸型でカニカマを9個抜きます。

  6. 6

    海苔の部分に抜いたカニカマを置き、ほっぺと鼻にします。はみ出てもいいので海苔が隠れるように鼻とほっぺは大きい丸の方が◎

  7. 7

    パンチで抜いたパーツを乗せていきます。パンチがない場合はハサミでカットして下さいね。

  8. 8

    お顔を付けるとこんな感じ~♪
    いろんな表情作るともっと可愛くて楽しいですね。

コツ・ポイント

カニカマが苦手な場合は茹でた人参を同じように型で抜いてみても。
その場合は人参がずれないように1cm程の乾燥パスタを刺して止めて下さいね。
朝作れば、お昼にはパスタは水分を吸って軟らかくなるので一緒に食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ssmama
ssmama @cook_40038088
に公開
ブログは一応残してあります。http://ssmama.blog4.fc2.com/     
もっと読む

似たレシピ