かりんジャム

テラら @cook_40096104
なかなか口にすることの無かったかりん。
ジャムにすると これが結構 美味しいんです♪
このレシピの生い立ち
知り合いの方からお庭でなったかりんをいただきました。
かりんは生では食べられない果実。
焼酎につけてかりん酒も…と思いましたが、一番手っ取り早くいただけるジャムにしました。
かりんジャム
なかなか口にすることの無かったかりん。
ジャムにすると これが結構 美味しいんです♪
このレシピの生い立ち
知り合いの方からお庭でなったかりんをいただきました。
かりんは生では食べられない果実。
焼酎につけてかりん酒も…と思いましたが、一番手っ取り早くいただけるジャムにしました。
作り方
- 1
かりんは硬いので気をつけながら皮をむき、1/8に切り 中の種の部分を切り除いたら、適当な大きさに切ります。
- 2
切ったかりんを鍋に入れ、お水を加えたら中火で水の量が1/3になる程度まで煮ていきす。
- 3
途中、硬さをみながら 水が少ないようでしたら足しつつ かりんが柔らかくなるまで煮ていきます。
- 4
かりんが柔らかくなってきたら 砂糖を2、3回に分けながら加え、潰しながら煮詰めていきます。
- 5
好みの甘さに砂糖を加えたら、レモン汁も加え出来上がりです。
- 6
アレンジ*春巻きの皮が残っていたので、溶けるチーズとかりんジャムを巻いて揚げました。美味しいおやつに。
コツ・ポイント
かりんは南瓜のように硬いので、切り分ける時には気をつけて。砂糖を加えて煮詰めていくと、色も赤みが出てきます。味もアンズのジャムのようで意外に美味しくビックリしました♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19154546