作り方
- 1
①炊き立てのご飯150gに市販の寿司酢を大さじ1から1.5入れて冷ましながら切るように混ぜる
- 2
②酢飯が冷めたら白ごまを入れてサッと混ぜる
- 3
③酢飯を3等分し、市販のいなりあげに詰めていく
- 4
④味付け海苔をパンチなどで型抜きして顔を貼り付ける
- 5
⑤ミニトマト(固め)のヘタをとり、ヘタを下に向けて1/4のところで切り、切った部分を下にして上から残り3/4をのせる
- 6
⑥スライスチーズをCに型抜きする
- 7
⑦カープ帽の出来上がり♡
コツ・ポイント
いなりあげに酢飯を詰める時、あげの端まで詰めすぎないようにすることで耳っぽい感じがでます!
似たレシピ
-
-
-
兜いなり寿司①簡単お弁当キャラ弁誕生日 兜いなり寿司①簡単お弁当キャラ弁誕生日
こどもの日に兜をかぶったような可愛いミニ稲荷。味付け稲荷で簡単。お弁当初節句キャラ弁当運動会遠足幼稚園運動会体育祭 柴犬カール -
-
-
-
-
ゆずと白ごまの豆いなり:弁当やパーティに ゆずと白ごまの豆いなり:弁当やパーティに
大好きなおいなりさん。たくさん作ってお弁当やパーティにいかが?市販の袋を使うので楽ちんです。半分に切るので経済的です。 earlybirdk -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19167572