お弁当に!ほうれん草のキッシュ風

嫁〜ず☆なめがた子
嫁〜ず☆なめがた子 @cook_40086276

レンジで簡単に出来ます!
余ったほうれん草のおひたしや冷凍ほうれん草でもやってみて下さいな♪
このレシピの生い立ち
高校生の時のお弁当に余ったほうれん草のおひたしを見て考えました。
当時はアルミカップでトースターで焼きましたが、レンジ用耐熱カップを見て作って見たレシピです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 電子レンジ用耐熱カップ(9号) 2つ
  2. ほうれん草 1/2束
  3. 1個
  4. スライスチーズ 1/2枚
  5. 適量
  6. こしょう 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草は茹でて水気を絞り、1、2㎝に切っておく。
    スライスチーズも1、2㎝に切る(お好みで)

  2. 2

    【1】をレンジ用耐熱カップに入れる。
    卵を解いてお好みの塩こしょうを入れて、カップに流しこむ。

  3. 3

    500Wの電子レンジに入れて1分30秒ほどで出来上がりです♪

  4. 4

    お好みでハム、ベーコン、コーンを混ぜたり、とろけるチーズやマヨネーズを入れてアレンジ出来ますよ!

コツ・ポイント

特にありません。
ご家庭のレンジで好きな柔らかさで調整してみて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

嫁〜ず☆なめがた子
に公開
茨城県は行方(なめがた)市で農業を営んでる者です♪ 地産地消をテーマに地域で作っている野菜を見直し、楽しく料理したいと思ってます。 まだまだ野菜のことも料理も勉強することが沢山ありますので、皆さんのレシピも参考させて頂いてます☆嫁~ず☆とは茨城県行方市潮来市で農業を営んでいる女性で作った農業サークルの名前です。みんなで地域の野菜の加工について勉強中です。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ