作り方
- 1
残りカレーのお肉以外の具を取り出し、水、牛乳、白だし、長ネギの青い部分と一緒に鍋で約10分煮る。
- 2
うどんを茹でる。
麺に合ったゆで時間を目安に、ふっくら膨らみ、浮いてきたら茹で上がり。 - 3
器に1と麺を入れ、細く切った長ネギの白い部分をうどんの上に飾る。
- 4
*付け合わせ*
残りカレーから取り出した野菜を、フライパンでこんがり焼く。
コツ・ポイント
カレーを煮込むとき、アクが出るので丁寧に取り除いて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
カレー研究会!残りのカレーでカレーうどん カレー研究会!残りのカレーでカレーうどん
一条先生主宰カレー研究会の結果報告を致します!残ったカレーで作るカレーうどんです。寒い夜にいかがでしょ?あったまるよ! しるびー1978 -
残ったカレーで☆簡単☆カレーうどん♪♪ 残ったカレーで☆簡単☆カレーうどん♪♪
残りのカレーで簡単にダシ香るカレーうどんの完成です♪♪寒い日はもちろん夏の暑い日も食べたくなる熱々カレーうどん♪♪ mikanaꔛ -
カレーの残りでカレーうどん カレーの残りでカレーうどん
「鍋に残ったカレーがもったいない」+「カレーのこびりついた鍋を洗うのが面倒」=「そうだ、カレーうどん作ろう」(うどんの後ろに写っているのは伸びた豆苗です^^;) ごん介 -
-
カレーの残りでリメイク★和風カレーうどん カレーの残りでリメイク★和風カレーうどん
和風のおだしのきいたカレーうどん。残りもののカレーですが、和風になると辛さもマイルドになり食べやすくなります♪ yunachi30 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19204001