ほかほかマフラー*くまさんおにぎり

ゆめぽっこ
ゆめぽっこ @cook_40042713

寒い季節にピッタリのくまさんおにぎり*お弁当やお子さまプレートにも是非♪
このレシピの生い立ち
この季節にピッタリな、ホッコリ気分のおにぎりが作りたくて*

ほかほかマフラー*くまさんおにぎり

寒い季節にピッタリのくまさんおにぎり*お弁当やお子さまプレートにも是非♪
このレシピの生い立ち
この季節にピッタリな、ホッコリ気分のおにぎりが作りたくて*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 60g
  2. 魚肉ソーセージ スライス1枚
  3. 赤ウインナー 1個
  4. はんぺん 約3×5cm
  5. パスタ 1本
  6. グリンピース 1粒
  7. 海苔 約3×3cm

作り方

  1. 1

    ご飯をラップに包み、丸みを帯びた三角を1つと・小さな丸を2つ作ります。

  2. 2

    魚肉ソーセージは、ピーラーで途切れない様に剥きます。少し、押し付ける様に剥くと、切れにくいです。

  3. 3

    パーツをそれぞれ用意します。

  4. 4

    帽子→半分にカットした赤ウインナー・ウインナーに巻き付く位に細長くカットしたはんぺん・丸くくりぬいたはんぺん。
    ボタンと鼻周り→丸くくり抜いたはんぺん。

  5. 5

    耳→輪切りにカットした赤ウインナー
    ほっぺ→ウインナーの皮の部分を桂剥きし、丸型で二つくりぬいたもの。

  6. 6

    半分にカットした赤ウインナーの下の部分にはんぺんを巻きつけ、てっぺんに、丸くくり抜いたはんぺんをパスタで固定させる。

  7. 7

    おにぎりに魚肉ソーセージを巻きつけて、小さく作ったおにぎりを真ん中辺りにパスタで固定。鼻の部分に、はんぺんとグリンピースをパスタで固定させる。

  8. 8

    7に、帽子と耳をパスタで固定させる。

  9. 9

    ほっぺとボタンを付けます。

  10. 10

    目・鼻の下・ボタン

    用の海苔をカットし

    おにぎりに貼り付けたら

  11. 11

    出来上がりです♡

コツ・ポイント

おうちにある材料で、色々と代用していただいて大丈夫です(^^)

魚肉ソーセージ→カニカマ
はんぺん→スライスチーズ
グリンピース→枝豆など

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆめぽっこ
ゆめぽっこ @cook_40042713
に公開
9歳娘と7歳息子・4歳娘♡夫と私の5人家族☆つくれぽ頂いた皆さま感謝です☆このつくレポで、1日Happyな気持ちで過ごせます(*≧∀≦*)♪なかなかお礼に伺えず、すみません(>_<)こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ