作り方
- 1
ロールケーキを1本用意します。手作りでも市販の物でもOK!
- 2
クッキングシートに チョコペンで ウロコを書きます。下書きをしてもいいですが フリーハンドで大きさも形も自由でOK♪
- 3
チョコペンでも 食紅を使ってホワイトチョコに色を付けてもOK!1本で縁取り25枚、色付け20枚程 出来ると思います。
- 4
好きな色を 入れていきます。
- 5
目玉も 書いて下さい。まつ毛を付けてあげても可愛いですよ。
- 6
ウロコと目玉は 冷蔵庫で冷やしておく。
- 7
ロールケーキは そのままの大きさでも 半分に切って ミニ鯉のぼりでも可愛いですよ。
- 8
クリームを外側に塗ります。
- 9
口と顔の境目、目玉の位置に クリームを絞ります。
- 10
綺麗にクリームが塗れなくても ウロコで隠れてしまうので大丈夫です。顔周りは 温めたパレットナイフでなぞると 整います。
- 11
ウロコを貼っていきます。隙間なく貼った方が 華やかです☆
- 12
背中に お子様の名前を入れてあげても 喜ばれると思います。
- 13
チョコクリームでも!
- 14
ウロコは お好きな色、形で。ハートも混ぜてみても♪
- 15
まつ毛を 付けすぎたかな(笑)
- 16
数年前に作った物は 縁取りもなく ウロコの数も少なかったので ちょっと寂しい感じ‥
コツ・ポイント
ウロコは 沢山、付けてあげて下さい。ウロコの大きさにもよりますが ミニ鯉のぼり1匹に50枚位。お子様と一緒に貼り付けるのも楽しいと思います。ただ 体温で溶けてしまう場合もあるのでピンセットを使った方が良いかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19295258