簡単♪塩鶏ならぬ、塩昆布鶏☆

♪アンちゃん♪
♪アンちゃん♪ @cook_40080042

調味料は酒と醤油だけ!塩昆布の塩分とダシで、優しい優し~い味に仕上がります♪
このレシピの生い立ち
余り物でもう1品何か作れないかと思って、TVでやっていた塩鶏をアレンジして作ってみました。

簡単♪塩鶏ならぬ、塩昆布鶏☆

調味料は酒と醤油だけ!塩昆布の塩分とダシで、優しい優し~い味に仕上がります♪
このレシピの生い立ち
余り物でもう1品何か作れないかと思って、TVでやっていた塩鶏をアレンジして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 1枚
  2. 塩昆布 10~15グラム
  3. キノコ(ある物何でもOK) 適量
  4. 調味料
  5. 50CC
  6. 醤油(なくても良い) 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉の皮を下にし、肉の方に塩昆布を均一に乗せ、塩分をなじませる。(むね肉の場合は観音開きにし、厚みを均一にしてから)

  2. 2

    フライパンに鶏肉の皮を下にして入れ、周りに酒を入れる。
    キノコは肉にまんべんなく乗せる。

  3. 3

    周りから蒸気が抜けるようにふわっとアルミホイルをかぶせ、蓋をして中火で5分程火にかける。

  4. 4

    鶏肉の周りが少し色づいてきたらキノコを肉の周りによけて醤油を回しいれる。3と同様にアルミホイル&蓋をしてもう5分。

  5. 5

    皮目に少し醤油の色がついてきたら鶏肉をひっくり返す。アルミホイル&蓋をしてもう5分。

  6. 6

    様子を見て、酒の香りが気になる方はここでアルミホイルをはずし、アルコールを飛ばす。

  7. 7

    その後、火を止めてアルミホイル&蓋をし、余熱で5分程蒸らす。

  8. 8

    一口大に削ぎ切りして、出来上がり♪

コツ・ポイント

醤油は味付けというよりも、鶏肉の皮に色を付けるためという感じなので、少しで良いと思います。なくても良いくらいです。塩昆布の塩分があるので醤油を入れすぎてしょっぱくならないように気を付けてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪アンちゃん♪
♪アンちゃん♪ @cook_40080042
に公開
日々お料理の勉強生!!主婦歴14年目の♪アンちゃん♪です!まだまだ大した料理はできませんが(汗)簡単に、なんとなくで作った料理が上手くできたなぁ♪って時に忘備録のようにレシピを掲載してます☆マイペースですが、ぼちぼちガンバりまーす(*´∇`*)
もっと読む

似たレシピ