キャラ弁☆ごはんでクリスマスツリー♪

eKAro❤︎母
eKAro❤︎母 @cook_40062630

のり弁の上に ごはんでツリーを。あとはチーズやハムで飾るだけ♪
このレシピの生い立ち
色々なアニマルごはんを作っていますが、同じような作り方でツリーも出来ないかと やってみました☆よろしかったらお弁当ブログも覗いて頂けたら嬉しいですm(_ _)m
☆2015.12.27「クリスマスご飯」で人気検索トップ10入りありがとう‼︎

キャラ弁☆ごはんでクリスマスツリー♪

のり弁の上に ごはんでツリーを。あとはチーズやハムで飾るだけ♪
このレシピの生い立ち
色々なアニマルごはんを作っていますが、同じような作り方でツリーも出来ないかと やってみました☆よろしかったらお弁当ブログも覗いて頂けたら嬉しいですm(_ _)m
☆2015.12.27「クリスマスご飯」で人気検索トップ10入りありがとう‼︎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 適量
  2. のり 適量
  3. チェダー スライスチーズ 1枚
  4. ハム 1枚
  5. きゅうり または ブロッコリーの芯の部分 適量
  6. マヨネーズ(接着用) 適量

作り方

  1. 1

    お弁当箱にラップを敷き ごはんを低めに詰め、お弁当箱からラップごと出して 少し冷まします。

  2. 2

    海苔を被せて ラップで包んで落ち着かせます。

  3. 3

    大きさを見ながら ラップにツリー用のごはんを乗せ 三角になるようにラップの上から押さえながら ギューっと形を整えます。

  4. 4

    お手持ちの型のカドで切れ込みを2ヶ所ずつ入れます。濡らした包丁でも切れます。

  5. 5

    ラップの上から形を整えます。

  6. 6

    チーズ、ハム、きゅうりかブロッコリーの芯の部分(茹でたもの)を ストローで型抜きします。大、中、小があればステキです。

  7. 7

    のり弁の上にツリーを乗せ、飾りを付けていきます。

  8. 8

    楊枝でマヨネーズをつけながら ごはんに乗せていきます。お好みで マヨネーズで 玉飾りのハイライトを描きます。

  9. 9

    チーズで星型を抜き、上に飾りました。ハムで文字を抜きマヨネーズで接着。ごはん粒で雪の結晶みたいなものも乗せてみました♪

コツ・ポイント

もしも!ツリーのクッキー型があれば ラップの上に濡らした型を置き、ごはんを詰めて 型をはずせば 時短でツリーに!ラップの上から形を整えると表面がなめらかで綺麗に見えます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
eKAro❤︎母
eKAro❤︎母 @cook_40062630
に公開
2人の娘がおります。デコ弁・キャラ弁なんてとても私には…と思っていましたが2人の娘の幼稚園生活でお弁当を可愛く飾る事にハマってしまい、クックパッドでも器用なママ達の作品を参考にさせて頂きました♪…次女も卒園し お弁当を作る機会がグッと減っていましたが、長女が中学生になりぼちぼちキャラ弁復活しています☆
もっと読む

似たレシピ