お刺身茶漬け
簡単手軽に美味しく!
このレシピの生い立ち
あまったお刺身で漬けを作った時にお茶漬けにしたら美味しいんでは??と思って生まれたレシピです
作り方
- 1
お刺身を◆の材料で漬ける(大体1時間~半日程度)お好みで!
- 2
だし汁を作ります。水またはお湯を鍋に入れ、◇の材料を入る
※①の時にお醤油を使ってるので、薄めに作るほうがいいです。 - 3
②を火にかけてる間に、ご飯の上にお刺身をのせ残りの醤油も好みの量をかけます。
- 4
出汁が出来たら盛り合わせたご飯の上から出汁をかけて、わさび等の薬味を添えて出来上がり!
コツ・ポイント
このお刺身茶漬け、実は3度美味しいとか思ってます!1度目はお刺身だけをパクリ!2度目は漬けにしたお刺身をご飯にかけて漬けに漬かった醤油をかけて海鮮丼でぱくり!最後にこの茶漬けにしてぱくり!
似たレシピ
-
-
お刺身で出し茶漬け☆ お刺身で出し茶漬け☆
旦那様のお母さんに教えてもらった出し茶漬け。乗せるお魚はお刺身で食べられるものなら何でもいいそうです(●'ω'●)♪思い出して書いたので今画像ないですけど今度作ったときに写真とろうと思います makichan -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19407915