手作り!美味しいあん肝!

AQUAちゃん
AQUAちゃん @cook_40044186

外で食べると、ちょびっとの量でギョっとするお値段!

お家で簡単にできるんです☆しかも量はお好みで!
このレシピの生い立ち
好きすぎて

手作り!美味しいあん肝!

外で食べると、ちょびっとの量でギョっとするお値段!

お家で簡単にできるんです☆しかも量はお好みで!
このレシピの生い立ち
好きすぎて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あん肝 量はお好みです。
  2. ポン酢 適量
  3. (つけあわせ)
  4. わかめ 適量
  5. もみじおろし 適量

作り方

  1. 1

    あん肝はサっと洗って、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
    (臭みが苦手な人は、分量外の塩でもみ洗いする。)

  2. 2

    気になる筋を切りとったら、ラップでギュウっとくるんで、さらにアルミホイルに包む。

  3. 3

    フライパンに、油切り用などの高さがつくものを敷き、水をはって2をのせ、蓋をして火にかける。

  4. 4

    時々水を足しながら、片面7分~10分蒸していく。

  5. 5

    火が通ったら、粗熱をとって、冷蔵庫で30分以上をねかせておく。
    その間に、わかめ・もみじおろしの準備をしておく。

  6. 6

    食べる直前に冷蔵庫から出して、好みの厚さにカットして、わかめと一緒に盛り付け、もみじおろしと、ポン酢をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

しっかり冷やすと、カットしやすく居酒屋さんのような仕上がりになります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
AQUAちゃん
AQUAちゃん @cook_40044186
に公開
お酒と節約が大好きなので、基本おつまみや節約・簡単料理が多いです♪ ホームパーティーもすきだから、素敵なレシピが作れるといいな☆☆☆ つくれぽ、ありがとうございます♪ めっちゃ嬉しくてテンション上がってます☆
もっと読む

似たレシピ