ヘルシードームケーキ☆

さっちゃん←元こ茄子
さっちゃん←元こ茄子 @cook_40034183

市販のスポンジを使って楽々ドームケーキ♪
水切りヨーグルト使用でヘルシーで
美味しいレアチーズケーキが作れます♪

このレシピの生い立ち
妊娠中、体重の増加が気になるのでなるべくヘルシーなケーキを作りたいを思って考えました。
水切りヨーグルトがチーズの味になるのは知ってたけどケーキに使ったのは初めて。ものすごく美味しくてお薦めですよ~!

ヘルシードームケーキ☆

市販のスポンジを使って楽々ドームケーキ♪
水切りヨーグルト使用でヘルシーで
美味しいレアチーズケーキが作れます♪

このレシピの生い立ち
妊娠中、体重の増加が気になるのでなるべくヘルシーなケーキを作りたいを思って考えました。
水切りヨーグルトがチーズの味になるのは知ってたけどケーキに使ったのは初めて。ものすごく美味しくてお薦めですよ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ドームケーキ5号~1台分
  1. 市販のスポンジケーキ(5号) 1台
  2. プレーンヨーグルト 450g
  3. 砂糖 50g
  4. 少々
  5. ホイップクリーム 100ml
  6. ゼラチン 5g
  7. 熱湯 大さじ3
  8. ●シロップ●
  9. 大さじ2
  10. 砂糖 大さじ2
  11. コアントロー 大さじ1
  12. ★デコレーション★
  13. ホイップクリーム 100ml
  14. 砂糖 大さじ1
  15. コアントロー 大さじ1
  16. 好みのフルーツや砂糖菓子 適量
  17. チョコフレーク 適量

作り方

  1. 1

    ★前日の仕込み★

    水切りヨーグルトを作る。

    ザルを用意して、キッチンペーパーを2枚重ねて敷きこみ、その上から→

  2. 2

    プレーンヨーグルトを入れて、一晩冷蔵庫へ。ヨーグルトの水を切るので、ザルの下に水受けを忘れずに!結構、水が出るからね~!

  3. 3

    ★当日★
    耐熱皿に水と砂糖を入れて900wのレンジで1分加熱。粗熱が取れたらコアントローを入れ、シロップの完成♪

  4. 4

    スポンジケーキを横4枚に切り分ける。小ぶりのボウルか、丸い丼にラップを大きめに敷き、スポンジケーキ(3枚)を敷き詰める!

  5. 5

    4のスポンジケーキに3で作ったシロップをたっぷり塗りこむ。

  6. 6

    ボウルに水切りヨーグルト全量と、砂糖、塩を入れ泡だて器でよく混ぜ合わせる。

  7. 7

    別のボウルにホイップクリームを7分立てくらいに泡立てる。

  8. 8

    ゼラチンをお湯で溶かして、熱いうちに6のボウルに加え泡だて器でよく混ぜ合わせる。
    ※コツ参照

  9. 9

    8のボウルに泡立てた7のホイップクリームを加えてゴムベラで混ぜ合わせる。
    ★これで中身のレアチーズケーキが完成♪★

  10. 10

    5のスポンジケーキの中に、レアチーズケーキを入るだけ流し込む!この時、フルーツを入れたい人は入れて下さいね(*ゝ∀・*)

  11. 11

    残りのスポンジケーキ(1枚)でフタをして、全体をラップでピッチリ包んだら冷蔵庫で3時間冷やし固めましょう~!!!!

  12. 12

    ★デコレーション★
    ホイップクリームに砂糖とコアントローを入れ、7分立てにする。

  13. 13

    思い思いにデコレーションして下さい(*^ー^*)・・・私は下のほうが綺麗にデコ出来ないのでチョコフレークで誤魔化しです☆

  14. 14

    断面はこんな感じ。
    中に、フルーツをガンガン入れたり、ジャムを混ぜ込めば、綺麗な色に仕上がったのかもしれませんね~!

  15. 15

    我が家のクリスマス風景~♪

  16. 16

    ※2013.2.15
    工程ミスを訂正しました!印刷いただいた方、申し訳ありません。※

コツ・ポイント

※ゼラチンは80度以上のお湯で溶かすこと。沸騰したお湯でとかすと使えなくなります。
※デコ用のクリームは、必ず氷水で冷やしながら泡立てて下さい‼️氷水で冷やさないで泡立てるとボソリます‼️冷やさないと土壁みたいになるので注意‼️

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さっちゃん←元こ茄子
に公開
料理本のレシピの材料では、自分ちの在庫で足りなかったりするけれど、クックパッドを開けば自分ちの冷蔵庫の中身だけで美味しい料理がどんどん作れる!!!そんな主婦の気持ちを鷲掴みのクックパッドに夢中です♪
もっと読む

似たレシピ