【白だし】浅漬け

OBC家元・岡本和也 @cook_40037536
これは『ゼロバーナー料理』です。
ちょっと余った葉野菜や根野菜を、浅漬けにしちゃおうっていうお手軽節約料理です。
このレシピの生い立ち
〇野菜が余ってしまった。
〇常備の白だしがある。
〇じゃ、漬けてみたらいいんじゃない?
で、出来ました。
ホントにこんなてきとーなレシピで申し訳ない!ですが、味は(白だしのおかげで)美味しいですよ!
【白だし】浅漬け
これは『ゼロバーナー料理』です。
ちょっと余った葉野菜や根野菜を、浅漬けにしちゃおうっていうお手軽節約料理です。
このレシピの生い立ち
〇野菜が余ってしまった。
〇常備の白だしがある。
〇じゃ、漬けてみたらいいんじゃない?
で、出来ました。
ホントにこんなてきとーなレシピで申し訳ない!ですが、味は(白だしのおかげで)美味しいですよ!
作り方
- 1
食べたいなぁ、と思う野菜を、食べやすいなぁ、と思うサイズに切ります。
- 2
ストックバックのような密閉しやすい袋に入れ、白だしを適当に振りかけながら入れます。
- 3
目安は、全部にかかる程度で結構です。
浸るくらい入れると、きっと塩っぱい感じになると思います。 - 4
冷蔵庫で一晩放置して、出来上がりです。
- 5
良く漬かったのがお好みの方は、3日くらい、一日一回モミモミしながら漬けておくといいですよ!
コツ・ポイント
こうしたら美味くなるなぁ、という確信を持って作ってみたら、凄く美味しく出来ました。
ちょっと余ってしまった野菜を、五目的に入れても美味しく出来ると思います。
ピリッとさせたい方は、柚子胡椒か鷹の爪を入れて漬けると良いと思いますよ。
似たレシピ
-
-
-
夏野菜の白だし浅漬け:シンプル簡単!!! 夏野菜の白だし浅漬け:シンプル簡単!!!
端境期も過ぎ、ここのところ夏野菜がいろいろ出てきましたので、白だしで浅漬けを作ってみました。とても美味しかったです。 cp1064 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19466784