食べたい時にすぐ出来る、簡単がんもどき

♡まあにゃん♡ @cook_40160115
揚げたては、油のしつこさも無く、香ばしい匂いで美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
結婚したての頃、お料理番組で見て作ったことがあるんです。
それからは時々作っていたんですが、ここ暫くは作らず買っていました。
生活クラブから美味しいお豆腐が届いたので、また作ってみたくなり、思い出しながら作ってみました。
食べたい時にすぐ出来る、簡単がんもどき
揚げたては、油のしつこさも無く、香ばしい匂いで美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
結婚したての頃、お料理番組で見て作ったことがあるんです。
それからは時々作っていたんですが、ここ暫くは作らず買っていました。
生活クラブから美味しいお豆腐が届いたので、また作ってみたくなり、思い出しながら作ってみました。
作り方
- 1
木綿豆腐をザルに入れ、冷蔵庫で一晩おき、水切りをする。
- 2
人参は千切りにする。
- 3
ボールに豆腐、人参、塩昆布、黒ごま、調味料等の材料を全部入れてよくもみ崩しながら混ぜる。
- 4
適当な大きさに丸め、揚げる時に平たくする。中温位で揚げ、色づいたらひっくり返し、反対側も色づいたら引き上げる。
- 5
醤油味の煮汁で煮ても良し、そのまま大根おろしやすりおろし生姜でいただいても美味しい。
コツ・ポイント
繋ぎが少なすぎたり、水切りが不十分だと、色良く揚がっていても、中は柔らかいです。
それはそれで美味しいのですが。
繋ぎには大和芋が良いですね。
長芋だと水っぽくて、とても柔らかくなります。
似たレシピ
-
塩昆布で簡単手作り!ふわふわがんもどき♪ 塩昆布で簡単手作り!ふわふわがんもどき♪
調味料は塩昆布だけ!揚げたてさっくりふわふわ~の美味しいがんもどきです!もちろん!煮物に使ってもふわっふわです♪ soeko73 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19473467