ルバーブジュース(真っ赤なルバーブ)

ルバーブの島田農園
ルバーブの島田農園 @cook_40051876

真っ赤なルバーブとレモン、お砂糖があれば…こんな鮮やかなルビー色のジュースが楽しめますよ。
このレシピの生い立ち
ルバーブのお客様から教えていただいたレシピをアレンジしました。
お客さまのフランス語の先生からの「リュバーブジュースレシピ」には、仕上げにエストラゴンを加えてその香も楽しむのだそうです。
新鮮なエストラゴンが手に入る方はお試しください。

ルバーブジュース(真っ赤なルバーブ)

真っ赤なルバーブとレモン、お砂糖があれば…こんな鮮やかなルビー色のジュースが楽しめますよ。
このレシピの生い立ち
ルバーブのお客様から教えていただいたレシピをアレンジしました。
お客さまのフランス語の先生からの「リュバーブジュースレシピ」には、仕上げにエストラゴンを加えてその香も楽しむのだそうです。
新鮮なエストラゴンが手に入る方はお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 真っ赤なルバーブ 100g
  2. 600cc
  3. レモン 20cc
  4. グラニュー糖(砂糖) 120g

作り方

  1. 1

    ルバーブを2~3センチにカットして20gのお砂糖をまぶしておきます。

  2. 2

    300ccのお水を沸騰させて、残りの砂糖を入れます。そこへルバーブを入れ5分間煮ます(中火)

  3. 3

    5分間煮たら火を止め、そのまま30分間置いて冷まします。こんなに赤くなりますよ!
    冷めたら濾します。

  4. 4

    濾したものに残りの水300ccとレモン汁(20ccとしましたが、少しずつ入れてルバーブとレモンのお味が程よい程度に)

  5. 5

    これを冷蔵庫で少なくとも2時間以上冷やし、完成です。
    スライスしたレモンを飾り、お出ししてもよろしいかと思います。

  6. 6

    ルバーブの量を2倍~2.5倍に増やし他は同じ分量で作り、炭酸やアルコールで割ってカクテルにも~♪

コツ・ポイント

☆ 濾す際に、出来るだけルバーブの繊維など通さないもので濾していただくことが透明なルビー色のジュースになるコツですよ。
☆ レモンが多いと色は真っ赤なルバーブの色ですが、味はレモンの味が強くなりますので、少しずつ調整しながら加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルバーブの島田農園
に公開
真っ赤なルバーブを栽培しています。野菜だけれどまるでフルーツ!利用方法も、ジャムにパイに☆庭の1株の真っ赤なルバーブを株分けのみで殖やし、ルバーブ農園になりました。日本では稀少な品種です。https://rhubarb-shimada.net/
もっと読む

似たレシピ