即できる!節約!外葉でやみつきキャベツ

よりやママ
よりやママ @cook_40240967

キャベツの外葉、捨てないで活用すれば節約料理が一品できます!レンジで作れるお手軽さも良し^ ^!
このレシピの生い立ち
外葉は色が良いので普段炒め物に活用してました!が、旦那に歯ざわりが硬すぎて嫌だと言われ…、やみつきキャベツだったら外さないな、と思って!

即できる!節約!外葉でやみつきキャベツ

キャベツの外葉、捨てないで活用すれば節約料理が一品できます!レンジで作れるお手軽さも良し^ ^!
このレシピの生い立ち
外葉は色が良いので普段炒め物に活用してました!が、旦那に歯ざわりが硬すぎて嫌だと言われ…、やみつきキャベツだったら外さないな、と思って!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人〜4人分
  1. キャベツ外葉 3、4枚
  2. 塩昆布 適量
  3. しょうがチューブ 適量
  4. ごま 適量

作り方

  1. 1

    キャベツの外葉、綺麗に洗って汚れた所や痛んだところを取り除き、千切りにする
    芯も刻む

  2. 2

    水気を切らずに耐熱皿に入れ、ふんわりラップをかけて500Wで1分半チン。
    加熱後は水をザッと捨てる

  3. 3

    温かいうちにしょうがチューブ、塩昆布を入れ、ごま油をひと回しかけて 良くあえる!味見して味を調整して完成!

コツ・ポイント

もちろん外葉じゃなくても大丈夫です!^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よりやママ
よりやママ @cook_40240967
に公開
0歳児の子育てに奮闘中!育休が明けて仕事復帰の際に、時間をかけずに、でもちゃんとごはんを作りたい…!そんな気持ちを込めて、簡単時短&節約料理を記録してます! 基本和食中心で、野菜多めな食卓です。お洒落な物は作れないけど、毎日のごはんと料理を楽しく!家族揃って健康的に^ ^
もっと読む

似たレシピ