クルクルいなり♡お弁当♡おもてなしにも♪

みちぽんぽん
みちぽんぽん @cook_40055920

材料3つ♡身近な材料で いつものおいなりさんが華やかに変身✨お誕生日♡パーティーにも★
ククパニュース掲載感謝です♡

このレシピの生い立ち
時々 いなり寿司(市販の味付けいなり使用)を作るのですが 寿司飯を詰めるだけでは飽きてしまうので見た目を変えてみました♪

友人が海苔巻きを作る時に 寿司飯を手で押さえていたのを見て そのアイデアを使わせて頂きました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4個分
  1. 酢飯 小さいお茶碗2杯分
  2. 味付け いなり(あげ) 5×10cmを4枚
  3. のり 1枚

作り方

  1. 1

    揚げの煮汁を絞る
    両わきを開いて 表面を下にして縦に並べる(右側の画像です)

    2枚が(1cm位)重なるように置く

  2. 2

    向こう側を1cm位空けて酢飯を薄く敷きつめ 上から手 または、しゃもじ等で押さえる (巻きやすくするポイントです♪)

  3. 3

    のりを乗せる 

  4. 4

    手前からキツめにクルクル巻く

    つなぎ目と巻き終わりが 剥がれやすいので注意
    ラップと一緒に巻いたら剥がれにくいです

  5. 5

    ラップで包み 手で形を整える
    切る直前までこの状態で置いておく

  6. 6

    包丁を濡らして真ん中から切る

  7. 7

    切った断面はこの通り 

    お好みでゴマを散らしてどうぞ 

  8. 8

    ◎市販の稲荷あげは小さいので2枚使って 重なる部分が巻きにくいですが 長いまま自分で煮れば つなぎ目なく巻きやすいです

  9. 9

    祝♡アクセス数13万回&多数のつくレポやニュース掲載
    お弁当や食卓に…ありがとうございます(*^o^*)

  10. 10

    『クックパッド春のレシピ2020』に掲載して頂きました♪
    スタッフの皆様♪つくれぽ及びアクセスくださった皆様♡感謝です♡

  11. 11

    ↑R2.3.12インスタ@michochan1(でんきはうすナカムラみちょ)の投稿しました
    宜しかったら覗いてね♡

  12. 12

    ID20347304 【髪の生えたソーセー人】
    お弁当のフタを開けたらこんにちは!子供はもちろん大人にも大ウケです

  13. 13

    【カリフォルニアロール風 簡単押し寿司 】 ID20415434
    お弁当に入れても おもてなしにも喜ばれます
    ぜひどうぞ

  14. 14

    【大根餅】 ID 20278866
    大根が もっちもちになります
    おやつに おつまみにも

  15. 15

    【おから団子汁】ID 18704189
    おからとは思えない!ツルツルもちもち感 ♡
    是非クルクルいなりと一緒にどうぞ!

  16. 16

コツ・ポイント

・大葉や、きゅうり等も合います
他にどんな物が合うでしょうか?アレンジレポお待ちしてます(^。^)
・巻きにくい時や、重ねた部分が離れやすい時は ②の工程で ごはんをしっかり押さえてから巻いてください 、
・ご飯は少なめの方が巻きやすいです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みちぽんぽん
みちぽんぽん @cook_40055920
に公開
北海道の十勝で夫と義母の3人暮らし。身近な材料で作れるレシピを写真多めでアップしてます♪オリジナルレシピの他 母や友人・学校で習ったもの♪地元のお母さん方に教わったレシピ・自分流にアレンジしたりオリジナル♬ 我が家は街のでんきやさん♪ 調理家電を使ったプチ料理教室、店の実演等で好評だったレシピもご紹介してます♪皆様のレシピに助けられてます♡閲覧つくレポ感謝です!時々レシピ修正してます
もっと読む

似たレシピ