離乳食 後期・完了期~ロールキャベツ☆

**いちか** @cook_40163927
たくさん作って冷凍保存☆後期~も食べれます♪好みの野菜を足してどうぞ☆
このレシピの生い立ち
たくさん作って手抜きでも(笑)離乳食も美味しく♪具に、少しでも野菜を入れて栄養を☆
離乳食 後期・完了期~ロールキャベツ☆
たくさん作って冷凍保存☆後期~も食べれます♪好みの野菜を足してどうぞ☆
このレシピの生い立ち
たくさん作って手抜きでも(笑)離乳食も美味しく♪具に、少しでも野菜を入れて栄養を☆
作り方
- 1
ひじきを水で戻し、ひじき・椎茸・玉ねぎ・にんじん・キャベツの芯を小さめのみじん切りにします。
- 2
※玉ねぎ・にんじん・キャベツの芯は、みじん切りにしたら炒めるのでフライパンへ。ひじき・椎茸は、挽き肉・卵と同じ容器へ。
- 3
キャベツを、茹でるかレンジで温めて、巻きやすいように柔らかくします。
- 4
玉ねぎ・にんじん・キャベツの芯を薄く引いた油で炒めます。
- 5
④がしんなりしてきたら、卵・挽き肉・ひじき・椎茸・ケチャップを良く合わせて具を作ります。
- 6
キャベツに具を巻いていきます。巻き終わったら、爪楊枝等で止め、鍋に並べて☆をいれて煮込みます。
- 7
キャベツがしんなりトロトロになり、味が染み込んだら、▲を入れてトロミをつけます。
- 8
※煮詰まり過ぎたり味が濃い場合は、お湯を足してください。食べる前、冷凍保存前に、爪楊枝を取ってください。
- 9
容器に入れて、あら熱が取れたら蓋をして冷凍保存して下さい。
- 10
※キャベツの半端で巻いたので(笑)、具がはみ出ていたためアクがけっこう出て煮崩れもあったので、写真は追々載せていきます。
コツ・ポイント
後期~食べさせる場合は、具に豆腐を混ぜて食べやすい様にして下さい。ロールキャベツだけど、キャベツは巻かずに食べやすい大きさにカットして、食べれる量の大きさに丸めた具と煮込んで下さい。
野菜の量は、挽き肉の半分くらい入れてます。
似たレシピ
-
離乳食後期〜ふわふわロールキャベツ☆ 離乳食後期〜ふわふわロールキャベツ☆
豆腐を入れることでふわふわの肉団子になり、キャベツも柔らかく煮ると離乳食後期からでもロールキャベツが食べれます♫ ハルカイMama -
-
-
-
-
-
【離乳食】ロールキャベツ【後期〜完了期】 【離乳食】ロールキャベツ【後期〜完了期】
薄味で仕上げれば、赤ちゃんもロールキャベツを楽しめます!行程は大人用とほぼ一緒!食べる際は一口大に切って下さいね(^^ みさえ! -
圧力鍋で☆お箸で切れちゃうロールキャベツ 圧力鍋で☆お箸で切れちゃうロールキャベツ
ちょっと手の込んだ料理…でもなんだか懐かしくって家庭的!たくさん作って冷凍保存しちゃいましょう☆包み方手順付き♡陽と碧
-
-
離乳食後期♡おとうふロールキャベツ 離乳食後期♡おとうふロールキャベツ
赤ちゃんだってガッツリ食べたい!豆腐でふんわりキャベツやわらかロールキャベツです。食べやすく切って手づかみの練習にも◎ ♡ひでぽん♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19776088