離乳食 完了期 ミニ海苔巻き☆納豆巻き♪

クック86HUWI☆ @cook_40243138
海苔を噛みきりやすくして、納豆や混ぜご飯など 好きなものを巻き巻き♪手掴みでバグッ!恵方巻にも◎
このレシピの生い立ち
海苔が食べにくくて苦手なうちの子。海苔に慣れてもらうために、姉から海苔に穴を開ける方法を聞きました。お握りにしましたが なんだか食べにくそうだったので、手掴み用にスティック状に海苔巻きにしたら 食べてくれました(^^)
離乳食 完了期 ミニ海苔巻き☆納豆巻き♪
海苔を噛みきりやすくして、納豆や混ぜご飯など 好きなものを巻き巻き♪手掴みでバグッ!恵方巻にも◎
このレシピの生い立ち
海苔が食べにくくて苦手なうちの子。海苔に慣れてもらうために、姉から海苔に穴を開ける方法を聞きました。お握りにしましたが なんだか食べにくそうだったので、手掴み用にスティック状に海苔巻きにしたら 食べてくれました(^^)
作り方
- 1
噛みきりやすくするためにピックやフォークなどで海苔に細かい穴を開ける。下にクッション性のあるものを敷いてやるといいです。
- 2
2枚とも穴をあけ、半分にカット。4枚になります。
- 3
一枚をラップの上に置き、ご飯を薄くのせます。納豆やお好みの具(なくても可)をのせて、ラップを使って巻く。具は少な目で。
- 4
ラップでキュッと形を整えて少しそのままに置いておくと、食べやすいです。ミニ海苔巻きが完成!
- 5
今回は、ツナご飯に納豆、薄焼き卵、小松菜と、桜でんぶ、を入れています。
※お子さんに合わせて、量や具など調節して下さい。
コツ・ポイント
とにかく細かく海苔に穴を開ける。海苔が破けたりしますが、多少破けるくらいがうちの子には食べやすいようです。
具はお好みで、入れすぎず少な目が巻きやすいです。納豆を入れる時は、噛んだ時にはみ出るので中央に寄せのせる。
混ぜご飯も簡単でありです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19800196