ガレットブルトンヌ ショコラver.も

セルクルなくても焼菓子の王道ガレットブルトンヌが作れちゃいます☆作り方はクッキーと同じで簡単!ショコラは焼チョコのよう♪
このレシピの生い立ち
百均のセリアで大中小セットのセルクル発見!中サイズがガレットブルトンヌにピッタリだったので、自分好みのレシピにしました。アーモンドプードルも一袋20g入りで百均に売ってます。セリアさんのおかげでレパートリーがひろがります♪
ガレットブルトンヌ ショコラver.も
セルクルなくても焼菓子の王道ガレットブルトンヌが作れちゃいます☆作り方はクッキーと同じで簡単!ショコラは焼チョコのよう♪
このレシピの生い立ち
百均のセリアで大中小セットのセルクル発見!中サイズがガレットブルトンヌにピッタリだったので、自分好みのレシピにしました。アーモンドプードルも一袋20g入りで百均に売ってます。セリアさんのおかげでレパートリーがひろがります♪
作り方
- 1
セルクルがない方は代用型の作り方アップしました。レシピID19557041
- 2
代用型で作るとこんな感じです!
- 3
〈作り方〉
やわらかくしたバターに粉糖→卵黄の順にふんわりするまですり混ぜ、バニラとラム酒も混ぜる。 - 4
薄力粉とベーキングPとアーモンドP(ココア)を合わせふるったものを混ぜる。粉けがなくなったらまとめて冷蔵庫で冷やす。
- 5
冷えた生地を1㎝の厚さにのばしセルクルで抜きベーキングシートをしいた天板に並べる。やわらかいときは再度冷やす。
- 6
生地はセルクル5ヶしか抜けません。はしっこ集めさらに1㎝にのばし2ヶ抜き最後は丸めてセルクルに押込み計8ヶになります。
- 7
卵黄+水小さじ1を混ぜ生地表面に垂れないように塗り、フォークで模様をつける。セルクルをかぶせてはみ出た部分は取り除く。
- 8
余熱したオーブン170℃で25~30分焼く。こんがり色づいたら出来上がり。あら熱がとれたらセルクルから丁寧にはずします。
- 9
私は焼成23分で裏返し、軽く押さえ5分焼いてます。皆さんのオーブンの個性があるので20分から焼き色の様子を見てくださいね
- 10
追記 卵黄がたれてセルクルにつくと外すときにせっかくの表面が取れることがあるので気持ち内側に塗りましょう。
- 11
百均で売っていた
直径6㎝高さ14㎜のセルクルです。サイズがガレットブルトンヌにピッタリ♪ - 12
友人の依頼で結婚式の送賓のプチギフトとして作りました☆紅茶とセットで100組(^^;喜んでくれて良かった♪
コツ・ポイント
バターたっぷり柔らかい生地なので、必ず冷やしながら(夏場は冷凍が良いです)作業してください。焼いてる時に表面が凸凹不細工になったら、もう少しのところで裏返して軽く押さえて焼くと表面平らにキレイになります。
似たレシピ
-
-
-
-
クッキーローラーガレットブルトンヌ クッキーローラーガレットブルトンヌ
ザクザクとした食感と、ラムとバターの香りが魅力のガレットブルトンヌ。クッキーローラーを使うことで美しく洗練された雰囲気の仕上がりになりました! 馬嶋屋菓子道具店 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ