いんげんと人参のツナマヨおかか和え

トイロ* @toiro
彩りも良くお弁当のおかずに、副菜にぴったりな一品です。野菜を茹でて和えるだけ!簡単で美味しいので是非お試しください^^
このレシピの生い立ち
手軽に出来てお弁当にも使える一品を、と家にある材料で作ってみました。子供たちにも好評で、とても美味しく彩りの良い一品が出来ました^^
緑と赤の色が綺麗なのでお弁当にきっと役立つと思いますよ~♪
作り方
- 1
いんげんは端を切り落とし5cm長さにカットする。人参は皮をむき、いんげんの大きさに合わせて5cm長さの棒状に切る。
- 2
カットしたインゲンと人参はフライパンに沸かしたお湯で3~4分茹でる。ざるにとり、しっかり水気を切る。
- 3
ボウルに2の野菜と適度に油を切ったツナ缶、マヨネーズと醤油を加えて和える。
- 4
仕上げにかつおぶしを加えて全体をざっと混ぜれば完成。
- 5
かつおぶしがポイント!調味料が少なくてもしっかり深みのある野菜の美味しさを引き出した味になります。お弁当にオススメ!
- 6
良かったらブログにも遊びに来てね♪
トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/
コツ・ポイント
●いんげんは少し柔らかめに茹でた方が食べやすいです。
●ツナ缶はオイルを適度に切ってください。パサパサになるほど切る必要はありません。
●かつおぶしは、全体にまんべんなくふりかけて和えるとダマにならず味が均一にまとまります。
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
きゅうりといんげんのツナマヨおかか和え きゅうりといんげんのツナマヨおかか和え
冷凍しておいたいんげんを使ってチャチャチャッと一品すぐに出来ちゃう(*^^*)ご飯にも合うし箸休めにもなるよ♡ べいりー♡ -
大量消費☆いんげんマヨおかか和え 大量消費☆いんげんマヨおかか和え
安くなってた大量のいんげんがあっという間になくなる、美味しくヘルシーなマヨおかか和えです。水分をよく切ってお弁当にも。 healthyeri
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19822586