かにかまチップス (ノンフライヤー使用)

jlnmamor @cook_40252419
ノンフライヤーで簡単にできます。ビールのお供にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
息子が「チップスになったかにかまを食べたらすごく美味しいかった!」と興奮して言うので、試しに作ってみました。簡単に出来てビックリ!
かにかまチップス (ノンフライヤー使用)
ノンフライヤーで簡単にできます。ビールのお供にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
息子が「チップスになったかにかまを食べたらすごく美味しいかった!」と興奮して言うので、試しに作ってみました。簡単に出来てビックリ!
作り方
- 1
かにかまを薄くはがして、1cm程度の幅に裂いていきます
- 2
(1)にオリーブオイルをほんのちょこっと入れて、まんべんなく油が広がるように混ぜます
- 3
ノンフライヤーを160度にセットして、(2)をなるべく重ならないよう広げて入れます。一回にかにかま5本分くらいが適量かも
- 4
5分後に中をかき混ぜます。その後、3分後、そのまた3分後にかき混ぜて、かにかまがカリカリになったら出来上がり
コツ・ポイント
かにかま10本分は作らないと悲しい量になります。ノンフライヤーに入れる時、かにかまが重なっていても混ぜるうちにばらばらになるので問題ないですが、1回にあまり欲張って入れないように(笑)
似たレシピ
-
レンチンのみで旨味凝縮!カニカマチップス レンチンのみで旨味凝縮!カニカマチップス
レンチンするだけで子どものおやつにも大人のおつまみにもぴったりなカニカマチップスができあがり! 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20272550