風邪の予防に◇梅湯・梅茶◇寒気、喉の痛み

狐ト白ノ曼珠沙華*
狐ト白ノ曼珠沙華* @cook_40054225

梅干しとお湯だけで手軽にできますよ。すぐに体がポカポカします。喉の殺菌消毒や吐き気にもドウゾ。
クックパッドニュース掲載

このレシピの生い立ち
県外に居る親友の所へ短期の出稼ぎに行った時、案の定体調を崩しかけた時に作って貰ったものです。飲んで次の日には喉の痛みも寒気も飛んでいきました☆
梅干しには殺菌作用あるんですね。
それ以外にも普通に美味しいので寒いなって想った時に飲んでます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

一人分
  1. 梅干し(やわらかいものや南高梅) 1個か2個(お好みで)
  2. お湯 マグカップ一杯分

作り方

  1. 1

    南高梅を身と種に分けます。

  2. 2

    身をマグカップに入れてスプーンでまんべんなく潰します。

  3. 3

    お湯を入れてかき混ぜたら完成。

  4. 4

    レシピID:20373361に梅茶スティックを使ったやり方を載せているのでこちらも見てね★

  5. 5

    南高梅だけでなく、はちみつ梅でもお好きな梅干しで大丈夫です☆
    お好きな梅干しを使ってほっとしたひと時をどうぞ♪

  6. 6

    *ご紹介*
    梅干し繋がりではまさきらぶさんの焼き梅干し☆こちらを使うと更に効果アップ!詳しくは→ID:3220295

  7. 7

    梅湯検索No.1になりました。
    ありがとうございます☆

  8. 8

    クックパッドニュースに掲載されました(´∀`☆)

  9. 9

    2016-01-16
    話題入りしました☆
    ありがとうございます♡

  10. 10

    大根おろしで作る梅湯はこちら☆
    レシピID:19571891

  11. 11

    青汁で作る梅湯はこちら☆
    レシピID:19908716

コツ・ポイント

身を潰す時に梅干しの皮の部分は丁寧につぶした方が果肉感アップして飲みやすくなりますよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

狐ト白ノ曼珠沙華*
に公開
14歳から摂食障害(拒食症、通常食嘔吐)+不眠症の女狐です。心臓病有、生まれつき肝・腎機能低下。年中無休で酷い栄養失調。でもそれに囚われない前向き派。嘆く位なら今を楽しみたい☆《主なレシピ》体調不良、栄養食、ヴィーガン、ダイエット、簡単レシピ、お酒は飲めませんがおつまみ系など、迷走しまくりでジャンル多彩(笑)女狐の味覚は辛い物と酸っぱい物が好き♪現在長期にて自宅療養中☆
もっと読む

似たレシピ