姫竹と豚こまのトマト煮

ミツガシワ @cook_40047966
タケノコ(姫竹)を洋風でも食べたい!
新鮮なものだとタケノコがコーンのようで
美味しいです。
このレシピの生い立ち
タケノコ(姫竹)の缶詰が沢山あって、和風の煮物か炊き込みご飯か卵とじくらいでバリエーションがいまいち。なので、洋風にアレンジしてみました。
姫竹と豚こまのトマト煮
タケノコ(姫竹)を洋風でも食べたい!
新鮮なものだとタケノコがコーンのようで
美味しいです。
このレシピの生い立ち
タケノコ(姫竹)の缶詰が沢山あって、和風の煮物か炊き込みご飯か卵とじくらいでバリエーションがいまいち。なので、洋風にアレンジしてみました。
作り方
- 1
姫竹は太いところは1センチ長さくらいに切る。
- 2
人参と玉ねぎは粗みじん切りにする。
- 3
フライパン(鍋)にサラダ油を熱し、玉ねぎを透き通るまで炒める。玉ねぎが透き通ったらにんにくを入れ炒め合わせる。
- 4
豚こま切れ肉と人参を入れて炒める。豚肉の色が変わるまで。
- 5
姫竹を入れて炒め合わせる。
- 6
トマト缶と白ワインとコンソメを入れて混ぜ、蓋をしてしばらく弱火で煮る。
- 7
人参が柔らかくなったら味を見て塩コショウする。
好みの味になったら出来上がり。
コツ・ポイント
水分少なめなので、煮るときは焦がさないように弱火で。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20334357