【鳥取県】大山おこわおにぎり

おにぎりジャパン
おにぎりジャパン @onigirisociety

具だくさんのもっちりおにぎり。
海と山のいいとこどりの味わいです。
このレシピの生い立ち
一般社団法人おにぎり協会推奨のご当地おにぎりレシピ【鳥取県】編です。大山おこわは僧兵が戦場に行く時に戦勝を祈願し、山鳥と山草を入れた米飯を炊き出したのがはじまりとされる。その後、大山寺の精進料理として親しまれていたものが家庭に広まった。

【鳥取県】大山おこわおにぎり

具だくさんのもっちりおにぎり。
海と山のいいとこどりの味わいです。
このレシピの生い立ち
一般社団法人おにぎり協会推奨のご当地おにぎりレシピ【鳥取県】編です。大山おこわは僧兵が戦場に行く時に戦勝を祈願し、山鳥と山草を入れた米飯を炊き出したのがはじまりとされる。その後、大山寺の精進料理として親しまれていたものが家庭に広まった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おにぎり2個分
  1. もち米 2/3合
  2. ごぼう 10g
  3. にんじん 15g
  4. 鶏肉 30g
  5. あごちくわ 1/3本
  6. 干ししいたけ 2個
  7. 砂糖 小さじ1 1/2
  8. 醤油 小さじ2
  9. 小さじ2
  10. かつおだし 70ml
  11. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    もち米は一晩浸け、ごぼう、人参、鶏肉、あごちくわ、戻した干ししいたけを刻む。鍋に砂糖、醤油、酒、だし、塩を入れて煮る。

  2. 2

    もち米に具材を加えて炊く。

  3. 3

    三角ににぎる。

コツ・ポイント

春は山菜、秋は栗など、季節の食材を加えて楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おにぎりジャパン
おにぎりジャパン @onigirisociety
に公開
おにぎりの魅力を国内外に発信するキッチンです。日本人なら誰しも口にしたことがある「おにぎり」。世界的に寿司や天ぷらなどと比べ認知度が低い「おにぎり」を、世界中の人々に味わっていただき、日本の実質的な食文化を理解してもらうべく活動中。2020年東京オリンピック開催に向け「おにぎり」の地位向上を目指します。https://www.onigiri.or.jp/
もっと読む

似たレシピ