簡単☆おはぎ

きっかママ @cook_40028000
残りご飯で出来る簡単おはぎ。食べたい時にすぐ出来ます。
このレシピの生い立ち
介護施設の厨房勤務時代に昼食の残りご飯を利用して作っていたおやつ用団子を自宅用に作成した物。炊飯の水分量がかなり違うためお湯を加えています。お盆やお彼岸にもお供えしています。
簡単☆おはぎ
残りご飯で出来る簡単おはぎ。食べたい時にすぐ出来ます。
このレシピの生い立ち
介護施設の厨房勤務時代に昼食の残りご飯を利用して作っていたおやつ用団子を自宅用に作成した物。炊飯の水分量がかなり違うためお湯を加えています。お盆やお彼岸にもお供えしています。
作り方
- 1
耐熱容器に、熱いご飯・お湯・片栗粉を入れよく混ぜる。ごはん粒に水分が行き渡ったらラップをして電子レンジ600W1分加熱。
- 2
ラップを外し、スプーンの背で押し潰すようにしながら少し粘りけが出るまで混ぜる。
- 3
手を軽く水で濡らして好きな形に成形。ウチは小さめサイズに作ります。
- 4
ラップの上にあんこを乗せる。ごはんを包める大きさに指で薄く広げ中央にごはんを乗せる。
- 5
ラップの片方を反対へパタンと倒すように合わせる。ラップごと持ち上げごはんが見える所にもあんこを伸ばして出来上がり。
- 6
2023/3/18 クックパッドアプリの記事【春のお彼岸におすすめ♪手作り「ぼたもち」】にて紹介して頂きました。
- 7
2023/3/20「おはぎ」の人気検索トップ10入り。
コツ・ポイント
保温していないご飯はレンジ加熱してから使ってください。ごはんを潰しながら混ぜると柔らかい食感に。なんとなく潰れていればオッケーです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単♪なんちゃってごはんで『おはぎ』♡ 簡単♪なんちゃってごはんで『おはぎ』♡
もち米ないけど…おはぎが食べたい!ごはんでおはぎを作っちゃえ~♪と思ってやったら『なんちゃっておはぎ』完成♡ kaomama -
-
-
切り餅で!簡単おはぎ!きな粉おはぎ♪ 切り餅で!簡単おはぎ!きな粉おはぎ♪
切り餅で簡単に食べたい時にできる、きな粉のおはぎです!簡単に食べきり2人前ができます♪余った切り餅を使えるのもいいですね 京たまご -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20770825