ビタミンたっぷり米粉のベジ蒸しパン

ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741

美味しくて栄養たっぷりのベジ蒸しパン。野菜ジュースを使って手軽に作れるので、忙しい朝や離乳食、おやつにもおすすめです。

このレシピの生い立ち
離乳食用に作ったことが始まりです。好き嫌いが多い息子が唯一蒸しパンは好きだったため、一つ食べるだけで野菜も栄養も摂取できるような蒸しパンを作りたいと思い考えました。この48種の濃い野菜を使うと、忙しい朝でもおやつでもすぐ作れてとても便利です

ビタミンたっぷり米粉のベジ蒸しパン

美味しくて栄養たっぷりのベジ蒸しパン。野菜ジュースを使って手軽に作れるので、忙しい朝や離乳食、おやつにもおすすめです。

このレシピの生い立ち
離乳食用に作ったことが始まりです。好き嫌いが多い息子が唯一蒸しパンは好きだったため、一つ食べるだけで野菜も栄養も摂取できるような蒸しパンを作りたいと思い考えました。この48種の濃い野菜を使うと、忙しい朝でもおやつでもすぐ作れてとても便利です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. A製菓用米粉 100g
  2. Aベーキングパウダー 小さじ1
  3. 1個
  4. 砂糖 30g
  5. 無添加野菜 48種の濃い野菜 60g
  6. 成分無調整豆乳 50g※
  7. 米油(もしくはサラダ油) 小さじ2
  8. コーン(粒) 50g
  9. プロセスチーズ 30g

作り方

  1. 1

    Aは合わせてふるっておく。型にグラシン紙をしいておく。蒸し器を用意しておく。チーズは1㎝角に切る。

  2. 2

    ボウルに卵を溶き、砂糖を入れてしっかりと混ぜ合わせる。油、豆乳、野菜ジュースを加えて混ぜる。

  3. 3

    Aを入れて、泡だて器で粉気がなくなるまで混ぜ合わせる。

  4. 4

    水気を除いたコーンとチーズを入れ、さっくりと混ぜ合わせたら型に等分に入れる。

  5. 5

    蒸気の上がった蒸し器の中に、4を入れる。強めの中火で12分~15分ほど蒸す。

コツ・ポイント

野菜ジュースを使うことで手軽に美味しい蒸しパンを作ることができます。濃厚野菜のため、豆乳と合わせても出来上がりに味がぼやけることはありません。米粉と豆乳を使用することで、もちもちとした食感がでて、冷めても固くならず、美味しさが長く続きます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741
に公開
身体と心に優しく、みんなが笑顔になる料理をたくさんの人に伝えたい4歳、8歳、11歳の3人の息子の母として、毎日バタバタ過ごしていますが、忙しくても、食卓を囲む時間はいつも笑顔でいることを心がけています。そのために、料理は不可欠。パパっと手軽にできて豪華に見えるけれども、身体に優しい食事やおやつとパンを主に載せています。
もっと読む

似たレシピ