フルーツティーソーダに♡ティーシロップ

柑橘農家の台所
柑橘農家の台所 @cook_40062054

瀬戸田はレモンばかりではく、他の柑橘もたくさん!そんな柑橘類をジュースだけじゃなく楽しめるドリンクにしました。
このレシピの生い立ち
柑橘ジュースだと後味にスッキリ感がない、ソーダの喉越し、甘すぎない、レモンだけじゃなく他の柑橘も生かせる…そんな飲み物が飲みたくてティーソーダにたどり着きました!

フルーツティーソーダに♡ティーシロップ

瀬戸田はレモンばかりではく、他の柑橘もたくさん!そんな柑橘類をジュースだけじゃなく楽しめるドリンクにしました。
このレシピの生い立ち
柑橘ジュースだと後味にスッキリ感がない、ソーダの喉越し、甘すぎない、レモンだけじゃなく他の柑橘も生かせる…そんな飲み物が飲みたくてティーソーダにたどり着きました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 300cc
  2. 紅茶(ディンブラBOP使用) 16g
  3. グラニュー糖 240〜260g

作り方

  1. 1

    水を沸かして火をとめ、紅茶葉を入れる。5分ほど蒸らす。

  2. 2

    紅茶葉を濾して、紅茶液を測る。

  3. 3

    紅茶液と同量の砂糖を鍋に入れて、グラッと沸かして弱〜中火で2分ほど殺菌。

  4. 4

    粗熱が取れたら、キレイな瓶に移して保存する。
    冷蔵庫で1ヶ月くらいで使い切る。

  5. 5

    フルーツティーソーダの作り方

  6. 6

    柑橘類、りんご、ブドウ、もも…

    お好みのフルーツを用意する。

  7. 7

    グラスにフルーツを入れて、そこにティーシロップ2:炭酸水8の割合で入れる。
    スプーンなどで潰す。

  8. 8

    酸の少ないフルーツだと、レモン果汁を足すと美味しくなります♪

  9. 9

    ちなみに、私のイチオシはライム!!

    レモンとは違った爽やかさで、ほんと美味しくて毎日飲んでました〜!

  10. 10

    柑橘ジュースと割っても美味しいです。
    ソーダ水7:ティーシロップ2:ジュース1

  11. 11

    うちの農園の美味しいライムはこちら★

    出荷期間は9〜10月
    https://shimalemon.base.ec/

コツ・ポイント

紅茶の種類を変えると味わいも変化します。
ティーソーダとしては、使うフルーツに少し酸がある方が美味しくいたいだけます。
ない場合はレモン果汁をプラスしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
柑橘農家の台所
柑橘農家の台所 @cook_40062054
に公開
尾道市の柑橘の産地、高根島の農家のレシピです。https://shimalemon.base.ec/レモンや柑橘を使った、おいしくヘルシーな食生活を目指して!基本的に甘さ、油控えめのレシピです。季節の柑橘をはじめ、ここらで採れる旬の食材を使ったメニュー開発を目指してます。自分のメモ代わりでもありますので、大きい変更以外は報告なしにちょこちょこ変更しますので悪しからず!
もっと読む

似たレシピ