納豆パンの朝ごはん
作り方
- 1
納豆にケチャップを混ぜます。お好みで黒すりゴマ、海苔などをどうぞ。
- 2
我が家ではチリソース+すりゴマ、ケチャップ+すりゴマ、ケチャップだけの3種。トマト系は焼いた時の納豆臭さが和らぎます
- 3
トーストは半分にカットし納豆を乗せて、1000w(230度)で4〜6分。パンがこんがり焼けてきたら出来上がりです。
- 4
焼かない時は生パンに切れ目を入れて(5枚切りを使用しています)
- 5
間に納豆を詰めて出来上がりです。
- 6
パン1/2枚に納豆パック1/2づつ使いました。
- 7
焼き納豆パンは薄切りパンだとクリスピーに、厚切りパンはカリふわに。お好みでどうぞ
コツ・ポイント
①納豆臭さが焼くと際立ってしまうので、トマト系ソースと合わせると良いです。
②納豆トーストはお口のサイズに合わせてカットしたパンに納豆を乗せて焼いたほうがこぼれにくいです。お口の小さな子はパンを細く切って納豆を乗せて焼くと食べやすいですよ
似たレシピ
-
おもしろ簡単朝ごはん!!『納豆パン』 おもしろ簡単朝ごはん!!『納豆パン』
朝ごはんがパン派で、納豆が大好きな方、必見ですよ~!!!たんぱく質[納豆]、炭水化物[食パン]、カルシウム[ちりめんジャコ]、油脂[マヨネーズ]がはいっているので栄養抜群!!!!! 栗仔っ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21494966