下茹で不要!ふきと薄揚げの煮物

lovenosk @cook_40199165
レンチンと時短料理ですが、優しいまろやかな味に十分仕上がります♪
このレシピの生い立ち
明治生まれの祖母直伝!アク抜きしなくても充分美味しいです。
下茹で不要!ふきと薄揚げの煮物
レンチンと時短料理ですが、優しいまろやかな味に十分仕上がります♪
このレシピの生い立ち
明治生まれの祖母直伝!アク抜きしなくても充分美味しいです。
作り方
- 1
ふきの筋を爪でぴ〜っと剥がす
- 2
ふきは4〜5cm幅に切り、薄揚げは1cm幅に切る
- 3
ボールに水、鰹粉末だし、砂糖、醤油を混ぜ合わせ、ふき、薄揚げを加える
- 4
ボールにラップをかけ、レンジ600Wで10分チン!
コツ・ポイント
味付けは丁寧に測りすぎず、目分量で覚えるのが時短のコツ笑!失敗しても次回の糧としましょう!
似たレシピ
-
ふきとうす揚げ(油揚げ)の煮物 ふきとうす揚げ(油揚げ)の煮物
季節の食材は時期を逃さずいただきたいですね(*^^*) ふきは特に好きな食材なので この季節には何度も食卓に上ります♡ ハートフルキッチン麗 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21550515