ノンオイル焼餃子 macro-style

オーブンで焼く全粒クスクスとスウィートコーンの餃子◇春巻きの皮で作れば、ノンフライ春巻き!皮がパリパリ、具はふっくら甘くて美味~。お弁当にもOK~♪
このレシピの生い立ち
環境gooのマクロビオティックレシピ「ノンフライ春巻き」にヒントを得て作ったもの。
※「金子製麺」の全粒粉の餃子の皮(少し大きめ)を使用◆「ムソー」のスウィートコーン。「!今までのスウィートコーンは何?!」と衝撃を受けるくらい、美味!
ノンオイル焼餃子 macro-style
オーブンで焼く全粒クスクスとスウィートコーンの餃子◇春巻きの皮で作れば、ノンフライ春巻き!皮がパリパリ、具はふっくら甘くて美味~。お弁当にもOK~♪
このレシピの生い立ち
環境gooのマクロビオティックレシピ「ノンフライ春巻き」にヒントを得て作ったもの。
※「金子製麺」の全粒粉の餃子の皮(少し大きめ)を使用◆「ムソー」のスウィートコーン。「!今までのスウィートコーンは何?!」と衝撃を受けるくらい、美味!
作り方
- 1
◆キャベツは千切りにして、塩(分量外)を少量ふりかけて、しんなりさせる。◆タマネギはみじん切りにする。◆オーブンは230度に予熱する。
- 2
小鍋に、水、塩、クスクスを入れて沸騰させる。沸騰したら、蓋をして、蒸気で鍋中を一杯にしてから弱火にして5分煮る。
- 3
火を止めて、さらに2分放置。その後、水気を絞ったキャベツ、刻んだタマネギ、麦味噌を加えて、よく混ぜる。最後にスウィートコーンも混ぜる。
- 4
餃子の皮に、3を10等分した分量を乗せて包み、水をつけて、皮を閉じる。
- 5
鉄板に薄く油(分量外)を敷いて、餃子を並べ、230度のオーブンで、10分程度焼いて、出来上がり♪
※写真では分かり辛いけど、皮はパリパリ!
コツ・ポイント
梅酢醤油、辛子醤油など、お好みで。熱々で、皮がパリパリしているうちに、醤油で頂くのが勿論美味しいけど、お弁当の具でもいける。時間が経つと、少し皮がしっとりして、醤油なしでも美味しかった。ただ、全粒粉の餃子の皮は、普通の皮より厚いので、普通の皮だと「しっとり」ではなく、べちゃっとしてしまう”かも”知れない・・?
似たレシピ
-
焼き餃子・マルメターノ 焼き餃子・マルメターノ
春巻きの皮で餃子の具を巻き、焼き上げました。このレシピの生い立ち昔近所のスーパーに丸まったソーセージがあったのですが最近見ないので作ろうと思いましたが腸詰めの皮仕入れ面倒くさいので春巻きの皮で代用して餃子にしました。ネーミングはグラブルというゲームの武器「ソーセージマルメターノ」から頂戴しましたm(_ _)m コメットZ -
-
-
-
-
絶対に失敗しない(#^.^#)焼餃子 絶対に失敗しない(#^.^#)焼餃子
市販の餃子を焼く時、フライパンに皮がはりついてしまったりして、「もー!!」ってことありませんか?私はあります。。。。 マイキッチン2525 -
-
美味しい焼き餃子 簡単おかず おもてなし 美味しい焼き餃子 簡単おかず おもてなし
♥話題沸騰♥ 外側の皮はパリっと中側の具はジューシな餃子。みんなが大好きな餃子です。お子様から大人まで楽しめるテイスト。 MyRecipe’s -
その他のレシピ