洋風野菜煮込み

ぽえちゃん
ぽえちゃん @cook_40027315

寒い季節にピッタリの簡単お手軽料理です。キャベツがとにかくたくさん入っていて、なおかつスープも飲み干せるのでおなかいっぱいになれます。おなかも心もお財布の中身も満たされる料理だと思っています^^
このレシピの生い立ち
一人暮らしをしていた頃、冷蔵庫にあった材料で作ったのがこの料理です。ご飯がなくてもこれだけでおなかいっぱいになったのでダイエットにも役立ちましたよ^^
今回使用した野菜以外にも色々いれてもおいしいので是非お試しください♪

洋風野菜煮込み

寒い季節にピッタリの簡単お手軽料理です。キャベツがとにかくたくさん入っていて、なおかつスープも飲み干せるのでおなかいっぱいになれます。おなかも心もお財布の中身も満たされる料理だと思っています^^
このレシピの生い立ち
一人暮らしをしていた頃、冷蔵庫にあった材料で作ったのがこの料理です。ご飯がなくてもこれだけでおなかいっぱいになったのでダイエットにも役立ちましたよ^^
今回使用した野菜以外にも色々いれてもおいしいので是非お試しください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 1/2個
  2. ニンジン 1本
  3. タマネギ 1個
  4. 豚肉(肩切り落とし) 200グラム
  5. 1個
  6. ↓【調味料】
  7. コンソメ(固形) 水の分量にあわせて
  8. 塩・こしょう 少々
  9. 炒りゴマ 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは大きめにザクザク切ります。
    ニンジンは短冊状に1cm程の厚さ、タマネギと豚肉は適当な大きさにそれぞれ切ります。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、ニンジンとタマネギをまず入れ、しんなりしてきたらキャベツを入れます。
    キャベツ(特に芯の方)がやわらかくなってきたら、豚肉を入れます。
    アクが出てきたら取ります。

  3. 3

    それぞれに火が通ったところでコンソメを入れ、さらに塩・コショウで味を調えます。

  4. 4

    味が整ったら、鍋に卵を落とします。
    落とした卵の黄身を軽く崩したら弱火にしてフタをして少し煮込みます。
    (目安は卵の白身が固まるまで)

  5. 5

    器に盛り、あとは炒りゴマをパラパラとふりかけて出来上がりです。

  6. 6

コツ・ポイント

すごく簡単すぎてポイントやコツなどはありません(笑)
ただ、あっさりしてるので味に物足りなく感じるかもしれませんが
塩こしょうを入れすぎないほうが、キャベツの甘みを感じることが出来ますよ^^
この料理をベースにキムチの素やトマトなど入れていろいろな味を楽しむことも出来ます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽえちゃん
ぽえちゃん @cook_40027315
に公開
手抜き料理は日常茶飯事。毎日のおいしい食事が私の幸せ(人´ω`)♡北海道在住。
もっと読む

似たレシピ