かぼちゃのワタと種で牛乳パックケーキ

イッチーママ @cook_40028107
いつもは捨ててしまうかぼちゃのワタと種を使ってケーキを焼きました。(写真はレーズン入りです)
このレシピの生い立ち
かぼちゃケーキを作るのに、かぼちゃの本体を使うのはもったいない!と思ったので、普段捨てるワタの部分で作りました。
作り方
- 1
<下準備> かぼちゃのワタと種を取り出し、手できれいに分ける。
- 2
ワタは、包丁で細かく刻む。
- 3
種は、端(丸いほう)をキッチンバサミでカットし、殻を手でむく。
- 4
<生地作り> 牛乳・サラダ油・卵・かぼちゃのワタをよく混ぜる。(写真はレーズン入りです)
- 5
ホットケーキミックスを加え、しゃもじでさっくりと混ぜる。 粉っ気が無くなったらOK。
- 6
牛乳パックの型に生地を流し込み、表面にかぼちゃの種を散らす。
- 7
180℃に予熱したオーブンで30~40分焼く。 ※途中、表面が良い焼き色になったと思ったら、アルミホイルをかけてください
- 8
牛乳パックを破って、中身を取り出せば完成! 黄色のきれいなケーキです。
コツ・ポイント
今回は、レーズン(15g)も加えてみました。レーズンを加える場合は、牛乳を人肌程度に電子レンジで温め、その中にレーズンを漬け込んで、少しやわらかくしてから手順4で生地に混ぜてください。 かぼちゃの種は、処理が面倒なのでなくても良いです。あまった種は、フライパンで炒れば、お酒のおつまみにぴったりです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17435005