Happyお弁当**サンタ&トナカイ**

erirun
erirun @cook_40024558

少し早いクリスマスお弁当です♪((´∀`●))お子様のいるクリスマスの食卓の飾りとしてもいいですよね♪
このレシピの生い立ち
やっぱり季節柄、このキャラクターは外せません(^▽^*)

Happyお弁当**サンタ&トナカイ**

少し早いクリスマスお弁当です♪((´∀`●))お子様のいるクリスマスの食卓の飾りとしてもいいですよね♪
このレシピの生い立ち
やっぱり季節柄、このキャラクターは外せません(^▽^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 適量
  2. カニカマ 2本
  3. かまぼこ 適量
  4. ウィンナー 1本を半分ずつ耳に

作り方

  1. 1

    【サンタさん】ご飯に、“ミツカン お弁当畑キャロット”を記載の分量より少なめに混ぜる。(記載の分量だと肌色ではなくオレンジ色になってしまうので)

  2. 2

    ご飯をラップに包み、楕円型を作り、耳の部分を凹ませる。

  3. 3

    蒲鉾を髭の形に切り、帽子はカニカマの赤い部分を剥がした物を頭に巻く。目はスライスチーズと海苔で表情をつける。

  4. 4

    【トナカイ】冷凍食品の“味の素エビよせフライ”を使います。楕円ではなく、勾玉型をしているので、細くなっている方を鼻の方に。

  5. 5

    ウィンナーを半分に切り、切り込みを入れ、少し水を入れながら蒸し焼きにします。

  6. 6

    目はサンタと同じくスライスチーズと海苔、鼻はカニカマ、口も海苔をカットして作ります。左右対称の目などは、ストロー等を使って型抜きすると同じ大きさになります。

コツ・ポイント

蒲鉾は薄く切ったほうが作りやすいです。
うずら卵を半分に切ったものは、見た目にも華やかさをアップしてくれるのと可愛らしさを演出してくれます♪
トナカイの耳をつけ忘れ、後で蒲鉾の上の茶色い部分で作ったのですが、写真を撮る時間がなく耳なしを載せました(┳◇┳)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
erirun
erirun @cook_40024558
に公開
早いもので息子も社会人になり、キャラ弁を作る機会も活力もなくなりましたが、かれこれ20年近く前の幼稚園時代のお弁当です♩♪♫♬お野菜など彩の良いものを食べてくれず、おかずは茶色い物に偏りがちなので、少しでも華やかなお弁当になるようにと、キャラ弁作りをしていました。たくさんのつくれぽ頂いていたのにコメント出来ずに掲載になってしまった方々、本当にすみません。そして、たくさんのつくれぽありがとうございますm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ