絹揚げとチーズのバターしょうゆ

テレビや料理本でよく見るこの料理。
でもね、普通の厚揚げで作っちゃあもったいない。
「絹揚げ」で作るとさらに美味しいんですよ!
このレシピの生い立ち
はじめてこれを食べたのは数年前につぶれた居酒屋さん。その後、テレビや雑誌やクックパッドでよく見かける様になったのですが何か違う…
そうそう。初めて食べた物と、口当たりが違うんですよ!って事で、絹揚げで作ってみたら「あーこれだ!」と。
絹揚げとチーズのバターしょうゆ
テレビや料理本でよく見るこの料理。
でもね、普通の厚揚げで作っちゃあもったいない。
「絹揚げ」で作るとさらに美味しいんですよ!
このレシピの生い立ち
はじめてこれを食べたのは数年前につぶれた居酒屋さん。その後、テレビや雑誌やクックパッドでよく見かける様になったのですが何か違う…
そうそう。初めて食べた物と、口当たりが違うんですよ!って事で、絹揚げで作ってみたら「あーこれだ!」と。
作り方
- 1
絹上げの片端を1cm残して切り込みを入れ、チーズを挟む。
*ポイント…端を残さないと、ひっくり返した時にバラバラになる。絹揚げは特に多めに端を残す。チーズがはみ出していてもOK
- 2
温めたフライパンにバターを落とし、まだ溶けきっていないうちに(写真の状態の時に)絹揚げを入れる。強火は厳禁!バターが焦げます。
*ポイント…バターを完全に溶かしてからだと焦げやすい
- 3
始めは上の面を軽く焼き、ひっくり返して下の面を焼く。ひっくり返したらすぐ蓋をし、蒸し焼きにする。
*ポイント…フライ返しを使わないと絹揚げが崩れやすい。必ず蓋をしないと、チーズまで火が通りづらいうえに、バターが焦げる
- 4
火が通ったら(チーズが溶けてたら)蓋をとり、醤油をまわし入れる。
*まだ火はつけたまま!
- 5
カリッとしたのが好きなら、少し火を強めて数秒。
- 6
お皿に盛って出来上がり。
コツ・ポイント
これは「絹揚げ」で作るとさらにおいしくなるんです。
(絹揚げ…絹ごし豆腐の厚揚げ。「絹ごし揚げ」と呼んでいる地域も)
写真は私の好きなしめじを一緒に焼いて乗せました。
他に長芋や、じゃがいものスライスを焼いても良いし、きざみシソを挟んで焼いてもOK。
トッピングに小口ネギや、シソの千切り、揉みのりも想像どおり美味しく頂けます。
似たレシピ
-
バター醤油味の簡単焼きチーズとうもろこし バター醤油味の簡単焼きチーズとうもろこし
香ばしいバター醤油味に表面はカリッ内側はトロ~リなチーズがよく合う、超簡単絶品なとうもろこし料理☆ AyakoOOOOO -
-
-
-
-
ランチ?夜食?バター醤油ライスonチーズ ランチ?夜食?バター醤油ライスonチーズ
バター醤油にチーズがとろけて…んん~、おいしい~!!焼きオニギリにしてもGoo!!H21.11.30話題入り♡ Natsutach -
-
-
-
-
-
その他のレシピ