作り方
- 1
活きのいい松葉or若松葉を入手しましょう♪
- 2
キッチンバサミで足を外し、外した足を縦にチョキチョキ!
切り込みに指を入れ殻から身を外します。 - 3
身の回りについてる薄皮(赤い皮)を指でやさしく取り除きます。
- 4
手を入れると痛いくらいな氷水に(3)できれいになったカニを入れ10分以上待ちます。
- 5
10分以上すると身がきれいに開きます。
食べる直前に氷水から上げてお皿に盛り付けます。お好みで醤油・ポン酢などでお召し上がりください。
コツ・ポイント
よく活きたカニを使用すること、弱っていると身がきれいに外れ、ひらきません。
手早く氷水に投入する。
似たレシピ
-
-
試してみて!タコの刺身にオリーブオイル☆ 試してみて!タコの刺身にオリーブオイル☆
ただかけるだけなのでレシピとは言えないくらいのシロモノですが、お安いタコもこれだけで軟らかくなります☆サトエリ☆彡
-
-
-
-
-
-
簡単♪おつまみ♫わらびのお刺身!? 簡単♪おつまみ♫わらびのお刺身!?
レシピと言うほどではありませんが、まるでアボカドを食べてるみたい∑('◇'*)食べて驚嘆!!美味だったので紹介しまぁす♫ ちびぱぱ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17461948